簡単で臭みのない無いレバニラ痛めv1.3-レシピのメイン写真

簡単で臭みのない無いレバニラ痛めv1.3

しろぷよ
しろぷよ @cook_40131844

レバーの臭み取りをするので、レバー嫌いの人でもOKな男の料理。女性には…教えられない(嘘)我が家では子供にも大人気です。
このレシピの生い立ち
食べたいと思ったから。次は妻に作ってもらうため。ハハハーー。漢(既婚未婚問わず)のみなさまのつくれぽを超絶大募集!!!さぁ我こそは!という、つはものは??…いるのかな………。

簡単で臭みのない無いレバニラ痛めv1.3

レバーの臭み取りをするので、レバー嫌いの人でもOKな男の料理。女性には…教えられない(嘘)我が家では子供にも大人気です。
このレシピの生い立ち
食べたいと思ったから。次は妻に作ってもらうため。ハハハーー。漢(既婚未婚問わず)のみなさまのつくれぽを超絶大募集!!!さぁ我こそは!という、つはものは??…いるのかな………。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. レバー(豚か牛) 300g
  2. 牛乳 200cc
  3. もやし 1袋
  4. ニラ 1束
  5. ゴマ 多めに
  6. 片栗粉 適量
  7. ○漬け込み
  8. 醤油 小さじ1
  9. 小さじ1
  10. チューブにんにく 4cm
  11. チューブしょうが 4cm
  12. △味付け
  13. 醤油 小さじ1
  14. エイパー 小さじ1/2
  15. チューブにんにく 4cm
  16. 適量
  17. こしょう 適量

作り方

  1. 1

    下処理として、レバーを水で洗い血を落とします。ひたひたの牛乳に漬け込みます(一時間くらい)

  2. 2

    漬け込んでいる間に、もやしを水洗いし、にらを3cm程度に切っておきます

  3. 3

    一時間以上漬け込んだら、漬けた牛乳を捨て、水洗いし、レバーを取り出します

  4. 4

    ○の材料を入れて再度漬け込みます(30分程度)

  5. 5

    30分したら、漬け込みしているレバーを取り出し、キッチンペーパーでしっかりと水気を取ります

  6. 6

    片栗粉をまんべんなくまぶします

  7. 7

    フライパンに多めのゴマ油をしいて、レバーを揚げ焼きにします

  8. 8

    レバーに火が通り、揚げ終わったら、ボウルなど別の容器に移しておきます

  9. 9

    フライパンにゴマ油をしき、もやしとニラ炒めます。(強火で手早く、痛め過ぎないのがポイント)

  10. 10

    もやしとニラに火が通ったら、レバーと△を入れ中火で軽く絡めていきます

  11. 11

    全体にとろみがついたら完成です(もやしとニラと痛め過ぎないよう)

コツ・ポイント

ニラともやしを痛め過ぎないことと、しっかり漬けて水分をとることが重要。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しろぷよ
しろぷよ @cook_40131844
に公開

似たレシピ