簡単☆ ツナとゴーヤでそうめんチャンプル

きむきむたん
きむきむたん @cook_40099110

簡単にすぐできるシンプルなそうめんチャンプル
使う調味料も少なく手軽に作れます。
あっさりやさしい味で夏バテの時にも♪
このレシピの生い立ち
そうめんとゴーヤの消費に簡単に作れるものを。

簡単☆ ツナとゴーヤでそうめんチャンプル

簡単にすぐできるシンプルなそうめんチャンプル
使う調味料も少なく手軽に作れます。
あっさりやさしい味で夏バテの時にも♪
このレシピの生い立ち
そうめんとゴーヤの消費に簡単に作れるものを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ツナ缶 (大) 140〜160g
  2. ゴーヤ 1本
  3. そうめん 3束
  4. めんつゆ (2倍濃縮) 大さじ2〜3
  5. しょうゆ 大さじ1
  6. 顆粒だし 5g
  7. 塩コショウ 適量
  8. 適量
  9. 卵 (お好みで) 2個

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切ってわたを取り、厚さ2〜3mm程度に切り、塩もみして少しおきます。
    (塩 分量外:小さじ1.5)

  2. 2

    かるく水洗いしたら、苦味をとるためレンジで加熱します。(500W・1分間)加熱後も軽く水洗いし、しっかり水気をきります。

  3. 3

    レンチンしなくても30分以上水にさらしておけばOK!

  4. 4

    そうめんを袋に書いてある時間の半分くらいの時間を目安にして茹でます。
    ザル等にあけてよく水洗いし、しっかり水切りします。

  5. 5

    水気を切ったそうめんにツナ缶の油等の油を少量かけて軽く混ぜ、めんがほぐれやすいようにしておきます。

  6. 6

    フライパンにツナ缶の油などの油を適量入れて熱し、ゴーヤを入れて炒めます。

  7. 7

    ある程度炒めたら、ツナを加えてさらに炒め、しっかりめに塩コショウします。

  8. 8

    卵を加える場合はここで。
    割りほぐしておいた卵を加えてささっと炒めます。

  9. 9

    そうめんを加えたら、顆粒だし半分を加えて軽く混ぜた後、残り半分を加えて炒めます。

  10. 10

    続いてめんつゆ、しょうゆを加えて混ぜ合わせたら、最後に塩でお好みの味になるよう整えて出来上がり。

コツ・ポイント

そうめんを茹でる時間を短めにすることで、仕上がりがベチャッとしません。
そうめんに予め軽く油を絡めておくことで、ダマになるのを防ぎます。
ツナとゴーヤにそうめんを加えたら、いっきに仕上げます。
薄味なので塩でお好みの味に調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きむきむたん
きむきむたん @cook_40099110
に公開
お料理歴はまだまだですが、もっともっと料理上手になりたいなぁーと思いながら日々勉強中です!お料理で日々のストレスを解消しつつ目指せ女子力UP!!簡単なレシピが多いですが、よければ覗いていってくださいね♡
もっと読む

似たレシピ