巾着玉子の煮物

スズキおかあさん @cook_40147546
見た目はイマイチ。
味はピカイチ‼︎
このレシピの生い立ち
油揚げと卵を使った料理を食べたくて、ネットサーフィンして考えながら作ってみました。
予想以上に美味かった。
巾着玉子の煮物
見た目はイマイチ。
味はピカイチ‼︎
このレシピの生い立ち
油揚げと卵を使った料理を食べたくて、ネットサーフィンして考えながら作ってみました。
予想以上に美味かった。
作り方
- 1
油揚げを2分くらい茹でる。
ザルに上げて水を絞る。 - 2
人参、ジャガイモ、玉ねぎを一口大に切る。
- 3
☆の水、本出し、みりん、醤油、塩を鍋に入れて沸騰手前まで温める。
- 4
切った野菜を鍋に入れて茹でる。
- 5
茹でた油揚げの一辺に切れ込みを入れて、袋にする。
- 6
袋にした油揚げに卵を割って入れる。袋は爪楊枝で縫う。
- 7
野菜の入った鍋に油揚げをそっと入れる。
- 8
5〜10分茹でたら出来上がりです❗️
コツ・ポイント
卵を油揚げに入れる時は、卵を一旦小鉢に割って入れると溢れなくていいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19714141