ギシギシの簡単一夜漬け

福井のおじじ
福井のおじじ @cook_40055829

ギシギシは馬や牛の食べ物と思ってるアナタ!、新芽を漬け物にすると驚きの美味しさなんですよ!!
このレシピの生い立ち
3月から5月にかけてギシギシの新芽や新葉が次々と伸びてきます。タダで旨い物ゲットですよー(^^)

ギシギシの簡単一夜漬け

ギシギシは馬や牛の食べ物と思ってるアナタ!、新芽を漬け物にすると驚きの美味しさなんですよ!!
このレシピの生い立ち
3月から5月にかけてギシギシの新芽や新葉が次々と伸びてきます。タダで旨い物ゲットですよー(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ギシギシの新芽 5本ほど
  2. 小匙1杯

作り方

  1. 1

    荒地や河川敷でギシギシの新芽、新葉を採ります。ヌルヌルしてる部分が旨いのです。

  2. 2

    洗って2~3cmに切ります。白いハカマは捨てても良いです。

  3. 3

    大きめのタッパーに入れて塩をかけてから10回ほど振ってから冷蔵庫に1晩置けば完成です

  4. 4

    美味しい漬け物が完成です。見直しましょう、ギシギシ!!

コツ・ポイント

新芽や新葉が美味しいですが、ヌルヌルしてる部分が一番美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
福井のおじじ
福井のおじじ @cook_40055829
に公開
定年後の健康な暮らしのため山歩きや山菜採りをしております。福井県は東北や信越地方と比べると山菜の利用が少ないです。山キノコは特に利用が少ないので、私の料理は福井の人から見ると 「ええっ!?」 と驚かれるようです。皆さんが熱湯にキノコを入れるという旨みを消し去る煮方なんです。ですから私は特異な存在ですネ(^^;)。私の主張は只1つ、美味しい山菜キノコは美味しさを逃がさず味わおうと言うことです。
もっと読む

似たレシピ