あんかけ生湯葉

☆ともすけ♪☆
☆ともすけ♪☆ @cook_40259656

湯葉の味も感じれる、あっさり優しいお味でご飯に乗せても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
生湯葉を頂いたので、いつもと違う食べ方をしたくて作りました。

あんかけ生湯葉

湯葉の味も感じれる、あっさり優しいお味でご飯に乗せても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
生湯葉を頂いたので、いつもと違う食べ方をしたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生湯葉 200㌘
  2. ちりめんじゃこ 好みの量
  3. 細ねぎ 好みの量
  4. 白だし 20cc
  5. 150cc
  6. 水溶き片栗粉 適量
  7. チューブ生姜orワサビ 適量

作り方

  1. 1

    ねぎを小口にカットしておく。

  2. 2

    白だしとお水を鍋に入れて煮立てたら、水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。

  3. 3

    器に生湯葉を盛り付けて、ちりめんじゃこを乗せて、1のあんをまんべんなくかける。

  4. 4

    小口ねぎを散らして、好みでチューブ生姜orワサビを絞りだす。

コツ・ポイント

白だしあんをたっぷり掛けて湯葉に絡めて食べるのが絶品です。
じゃこが多すぎると塩分がきつくなるので、その時は白だしの分量を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ともすけ♪☆
☆ともすけ♪☆ @cook_40259656
に公開

似たレシピ