ご飯がススム!鶏モモのおあげ餃子☆

あちまる食堂 @cook_40231937
調理時間は20分程度。混ぜて、詰めて、煮るだけの簡単レシピ。照り焼き風味でご飯がすすむ一品です。
このレシピの生い立ち
食べ応えがあって、食べやすい豆腐のハンバーグを作りたくて考えてみました。まぜて、詰めて、煮るだけの簡単なレシピですが、我が家のベスト10に入るメニューです。是非お試し下さい(^-^)
ご飯がススム!鶏モモのおあげ餃子☆
調理時間は20分程度。混ぜて、詰めて、煮るだけの簡単レシピ。照り焼き風味でご飯がすすむ一品です。
このレシピの生い立ち
食べ応えがあって、食べやすい豆腐のハンバーグを作りたくて考えてみました。まぜて、詰めて、煮るだけの簡単なレシピですが、我が家のベスト10に入るメニューです。是非お試し下さい(^-^)
作り方
- 1
清潔なポリ袋に鶏モモミンチと●印の調味料を入れて、袋の上から粘りが出るまでまぜる。
- 2
①の中に豆腐ときざみネギを入れてさらに混ぜる、
- 3
②で混ぜた材料は大さじ2杯分を味付きおあげに入れる。肉を詰めたら軽く手のひらで抑え、厚さを均等にする。
- 4
肉を詰めたら、フライパンに並べ、☆印の調味料を入れて中火にかける。
- 5
落し蓋をして中火で10分加熱する。
水分が蒸発して、こげそうな場合は水50cc追加してOK。 - 6
水分がほぼなくなり、照り焼き風な感じに仕上がれば完成♪仕上げにしょうがの千切りをトッピングしてもgood!
コツ・ポイント
①味をしっかりつけるために、いなり用の味付きあぶら揚げを使用しています。味が濃いと感じる方は水の量は変えず☆印の調味料を半分に減らして下さい。
②冷凍ネギを使えば調理器具はフライパンと軽量スプーンのみで可能。
似たレシピ
-
-
-
-
-
鶏×鶏の節約鶏皮餃子、照り焼き風。 鶏×鶏の節約鶏皮餃子、照り焼き風。
いつでも安い鶏皮&鶏むねひき肉を使用し、照り焼き風のご飯が進む一品です。残飯処理ではんぺんを入れましたが、なくてもOK♪ ことゆずこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19720768