こどももぺろっと完食!小松菜のポン酢あえ

みともママ113
みともママ113 @cook_40186273

ポン酢がさっぱり‼
小松菜苦手な1才、3才のこどももぺろっと食べてくれます~(^-^)

このレシピの生い立ち
栄養価の高い小松菜。
おひたしじゃ食べてくれないので。

こどももぺろっと完食!小松菜のポン酢あえ

ポン酢がさっぱり‼
小松菜苦手な1才、3才のこどももぺろっと食べてくれます~(^-^)

このレシピの生い立ち
栄養価の高い小松菜。
おひたしじゃ食べてくれないので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. 小松菜 一袋
  2. 大根 1/4
  3. ツナ缶 一缶
  4. ポン酢 適量
  5. 適量

作り方

  1. 1

    小松菜を茹でる。
    沸騰したお湯に
    茎30秒→30秒たったら葉の部分を湯につけて20秒

    湯で上がったら冷水でさっと流す。

  2. 2

    小松菜を三センチ間隔で切る。
    めんどうなので茹でる前に切ってしまってる時もあります。
    水気をぎゅっとしぼる。

  3. 3

    大根の皮を剥きすりおろす。
    水気をぎゅとしぼる。

  4. 4

    ボールに小松菜、大根のすりおろしたものをいれ、再度水気をぎゅっとしぼる。
    油を捨てたツナ缶を入れる。

  5. 5

    ボールにポン酢、塩をお好みで!
    あえたら完成です❤

コツ・ポイント

水気をぎゅっとしぼること!
こどもが食べにくい場合は完成してからハサミで小松菜を食べやすい大きさに切ってくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みともママ113
みともママ113 @cook_40186273
に公開
二人の子育てに奮闘するママです。いかに野菜を美味しくたくさん食べてくれるか!毎日思考錯誤してます(^-^)
もっと読む

似たレシピ