味付け簡単。もつ煮込み。

ボイルしてあるモツを使って簡単にもつ煮込み。
母直伝の味付けはとっても簡単で甘辛~のご飯とビールが進む1品です‼
このレシピの生い立ち
私の母が、ボイルしたモツを安いときに購入して具沢山にしてくれました。大人になってからは甘辛~にしてくれました。癖のあるモツを年齢問わず調理した自慢の1品です(*^^*)
味付け簡単。もつ煮込み。
ボイルしてあるモツを使って簡単にもつ煮込み。
母直伝の味付けはとっても簡単で甘辛~のご飯とビールが進む1品です‼
このレシピの生い立ち
私の母が、ボイルしたモツを安いときに購入して具沢山にしてくれました。大人になってからは甘辛~にしてくれました。癖のあるモツを年齢問わず調理した自慢の1品です(*^^*)
作り方
- 1
①鍋に水を入れて沸騰させてその中にボイルしたモツを投入。(沸騰したお湯はモツを入れてヒタヒタより少し多目に調整)
- 2
②中火で10分から30分煮込む。歯応えある方が良い方はその後も煮込むので10分でOK。灰汁を取りながら材料切りをします。
- 3
③大根を少し厚目のいちょう切りにしたら煮込んでいる鍋に投入。
その後、人参も同じ要領で切って鍋に投入。 - 4
④次に角コンニャクを食べやすいサイズに切って投入。(下茹でするのをお薦めします)
- 5
⑤またまた灰汁が出てくるので取りながら、調味料投入。(材料が煮汁より少ないときにはこの時にヒタヒタにしてください)
- 6
⑥最後に木綿豆腐投入して一煮だち。(豆腐を入れる前にお好みで豆板醤混ぜまーす)
- 7
簡単方法。
時間に余裕があるのでしたら午前中に作って夕方温め直せばもっと美味しくなります。
コツ・ポイント
時短ですが、時間に余裕ある方は午前中そのまま放置がガス代節約でお薦めします(笑)
我が家は三世帯なので、豆板醤&一味は食べる前に投入です。
豆板醤、一味はお好みで高齢者にも食べれます(^^)v
少しずつ煮汁の味を確認してお好みでどうぞ
似たレシピ
その他のレシピ