春の一品!!葉玉ねぎのぬた和え

三茶ファーム @cook_40054682
春のお野菜、葉玉ねぎでぬた和えを作りました。葉玉ねぎの甘味がおいしい〜!
このレシピの生い立ち
お店に少し珍しい葉玉ねぎは入荷したので、農家さんオススメのぬた和えを作ってみました。
赤色の葉玉ねぎは色味もキレイで、春を感じさせてくれる一品です!!
春の一品!!葉玉ねぎのぬた和え
春のお野菜、葉玉ねぎでぬた和えを作りました。葉玉ねぎの甘味がおいしい〜!
このレシピの生い立ち
お店に少し珍しい葉玉ねぎは入荷したので、農家さんオススメのぬた和えを作ってみました。
赤色の葉玉ねぎは色味もキレイで、春を感じさせてくれる一品です!!
作り方
- 1
沸騰した湯に塩を入れ(分量外)、葉玉ねぎを茹でます。根の方から入れ8〜9割火が通ったら、葉の部分も入れます。
- 2
茹でた葉玉ねぎはザルに上げ、そのまま冷まします。(流水につけると水っぽくなるので)
- 3
ボールに炒りごま以外の調味料を合わせます。
- 4
冷めた葉玉ねぎを3〜4cmに切り、キッチンペーパーなどで水気をふきとります。
- 5
3と4を和えて器に盛り、最後に炒りごまをかければ出来上がりです!
コツ・ポイント
練り辛子はお好みで量を加減してください。
辛いのが苦手な方も、少量いれるだけで味にアクセントがつくのでオススメです!
似たレシピ
-
-
春★分葱,あさり,いか,なすのぬた和え 春★分葱,あさり,いか,なすのぬた和え
母から教わったレシピ。うちは赤味噌で味濃いめなのでご飯やお酒のお供にピッタリ!白味噌や合わせ味噌でも美味しいね!ムンクベビー
-
-
ぬた和え(たらの芽,エンドウ).純米酒 ぬた和え(たらの芽,エンドウ).純米酒
食材は、(茹でた)大根と炊いた油揚げでもいいのですが(笑)、こんな風にして、茹でたお野菜をいただきます。器乃=kino
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19721779