爽やかグリーンのゴーヤパン

merciroll
merciroll @cook_40063902

ゴーヤの緑がとてもきれいなパンです。
このレシピの生い立ち
ゴーヤの消費に貢献しました。

爽やかグリーンのゴーヤパン

ゴーヤの緑がとてもきれいなパンです。
このレシピの生い立ち
ゴーヤの消費に貢献しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7~8cm 8個
  1. 強力粉 300g
  2. 砂糖 大2~3
  3. 小1
  4. ドライイースト 小1
  5. オリーブオイル 大2
  6. ゴーヤ(1本)のすりおろし+牛乳 140ml
  7. チーズ お好み
  8. 粉チーズ お好み

作り方

  1. 1

    ゴーヤは塩ゆでした後にミキサーにかけて牛乳と合わせて140mlにします。

  2. 2

    チーズ以外の材料をすべて混ぜて200回くらいボウルの中でこねます。

  3. 3

    つやつやとしてきたら丸く整えてラップをして日向に置いておきます。天気にもよりますが、30分から1時間くらい。

  4. 4

    倍くらいにイイ感じに膨らんだらそっとラップを外して8等分にします。

  5. 5

    ひとつを手に取り、麺棒で幅数センチの小判型に伸ばしてチーズを置きます。

  6. 6

    下からクルクルと巻き上げて中央に少し切込みを入れておきます。

  7. 7

    このまままたラップをかぶせて、少し日なたにおいておきます

  8. 8

    再びプックリとしてきたらオーブンで180℃で約20分焼いたらできあがり。

  9. 9

    粉チーズをたっぷりとかけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

最低200回はこねこねコネコネしてなめらかな生地を作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
merciroll
merciroll @cook_40063902
に公開
夫が畑を始めました。無計画で同じ野菜が何ヶ月も続きます。ご近所におすそわけしてもなお余ります。捨てるのは忍びなく手をかえ品をかえ奮闘料理しています。怪我の功名で「今日は何しよう・・・」はなくなりました。炒めて、焼いて、茹でて、漬けて、ある時はそのままで・・・野菜の七変化を楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ