簡単♡餃子の皮でパリパリあんかけサラダ♪

Yumegumico
Yumegumico @cook_40252204

餃子の皮が余ったら!揚げ物のついでに!あんかけだけでもおいしい♪
お手軽でボリュームのあるおかずサラダです(*´∀`)
このレシピの生い立ち
子どもの頃から、ずっとこの味☆
お客さんが来たときの食卓に上がる、うちのおもてなしサラダです(●´ω`●)

簡単♡餃子の皮でパリパリあんかけサラダ♪

餃子の皮が余ったら!揚げ物のついでに!あんかけだけでもおいしい♪
お手軽でボリュームのあるおかずサラダです(*´∀`)
このレシピの生い立ち
子どもの頃から、ずっとこの味☆
お客さんが来たときの食卓に上がる、うちのおもてなしサラダです(●´ω`●)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 餃子の皮 10~15枚(お好みで)
  2. ひき肉(豚か鶏) 200グラムくらい
  3. 干ししいたけ 3~4枚くらい
  4. レタス 半分くらい
  5. しいたけの戻し汁 150ccくらい
  6. ※酒 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ1
  8. しょうゆ 大さじ2ちょっと
  9. 水溶き片栗粉 粉小さじ3:水小さじ3(くらい)

作り方

  1. 1

    レタスを食べやすい大きさにちぎり、冷たい水にさらしパリッとさせる。
    干ししいたけは水で戻しておく。

  2. 2

    餃子の皮を6~8等分に切る。
    180℃くらいの油にパラパラと落としサッと揚げる。
    時間も量も、揚げすぎ注意!

  3. 3

    戻したしいたけを細切りにし、ひき肉と※を一緒に鍋に入れ火にかける。

  4. 4

    ひき肉が色付いてきたら砂糖を入れ、少ししたら醤油を入れる(一緒でも可)。
    しいたけに味がなじむまで混ぜながら煮る。

  5. 5

    水溶き片栗粉でとろみをつける。わりと固めで。
    冷めたら盛り付け。

  6. 6

    レタスの水気を切り、レタス→餃子の皮→あんかけの順に盛りつける。
    出来上がり♪

  7. 7

    パリパリはケチャップとかつけて食べても^^♡子どものおやつに♪
    ジップロックに入れておくと、保存にも便利☆

  8. 8

    あんかけだけでも、おいしいおかずに♡
    作り置きは、冷蔵庫で2~4日いけます(^^)

  9. 9

コツ・ポイント

餃子の皮はすぐ揚がるので、ちょっと色付いてきたら油から上げてOK(^-^)
餃子の皮のパリパリもあんかけも、作り置きできるから、前日から作っておいて当日は時短にしても☆その場合は、あんは冷たすぎないよう逆算してに冷蔵庫から出すといいかも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Yumegumico
Yumegumico @cook_40252204
に公開
めんどうな事は苦手だけど、料理って楽しいなぁと思う今日この頃( ´艸`)思いつき料理から母の味まで、いろいろ作ってます(o^∀^o)ヨロシクお願いします☆
もっと読む

似たレシピ