簡単♡家庭の味 時短おでん

あさみーん☆
あさみーん☆ @cook_40259863

時間を掛けず、簡単に美味しいおでんを作りました(^^)
少し甘めの味付けなので子供も食べやすいです。
このレシピの生い立ち
忙しい合間に簡単に美味しいおでんが食べたくて作りました。

簡単♡家庭の味 時短おでん

時間を掛けず、簡単に美味しいおでんを作りました(^^)
少し甘めの味付けなので子供も食べやすいです。
このレシピの生い立ち
忙しい合間に簡単に美味しいおでんが食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 1.7ℓ
  2. だし昆布 2枚
  3. ◯料理酒 おたま1杯
  4. ◯みりん おたま1杯
  5. 昆布つゆ おたま2杯
  6. ◯砂糖 小さじ1
  7. ◯塩 少々
  8. 大根 1本
  9. こんにゃく 1袋
  10. ゆで卵 4個
  11. 野菜天 1パック
  12. 揚げボール 1袋
  13. ちくわ 3本位
  14. ウィンナー 5本
  15. はんぺん 1枚
  16. △餅巾着 1パック

作り方

  1. 1

    鍋に水と昆布を入れ、沸騰する寸前に昆布を取り出す。

  2. 2

    大根は3〜4cmに切り、両面十字の切れ目を入れ電子レンジで6分チンする。

  3. 3

    沸騰した鍋に、調味料を全て入れ軽く味を整える。

  4. 4

    味を整えた出汁に、大根を入れて串が刺さるくらいまで煮る。

  5. 5

    こんにゃくを食べやすい大きさに切り、両面に切れ目を入れて煮る。

  6. 6

    こんにゃくを10分程煮たら、揚げボール・野菜天・ちくわ・ゆで卵を入れて15分程煮る。

  7. 7

    味が染みたら、はんぺん・ウィンナー・餅巾着を入れて10分程煮て完成。

コツ・ポイント

大根は電子レンジでチンする事で時短になります。練り物はお湯で湯抜きするとしつこくならないお味になります。
具材はお好みで入れて下さい。
出汁を取った昆布も炒めて美味しい一品になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あさみーん☆
あさみーん☆ @cook_40259863
に公開
基本的に、簡単な家庭料理レシピばかりです(^^)時間を掛けずに作れる一品が多いです。オシャレな物は作れませんが、参考になれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ