作り方
- 1
材料はこんな感じ。さつまいもはピーラーで皮を剥き、5ミリ位にスライス。水にさらす。玉ねぎも薄めにスライス。
- 2
さつまいもは3分程晒したら水気を切り、レンジで4分レンジでチンする。
- 3
鍋にバターを入れ弱火にかけ、少し溶けたら玉ねぎを加え透明になるまで炒める。チンして柔らかくなったさつまいも加え炒める。
- 4
鍋に水とコンソメを加えて、10分位弱い中火で煮る。さつまいもは煮崩れて全然オッケー(・ω・)ノ
- 5
鍋の中身をミキサーにいれ、滑らかになるまでミキシングする。ガラス製は少し冷ましてからミキサーにかけたほうが安全安心。
- 6
滑らかになったら牛乳を加え、更になめらかにする。※もったりしていたら分量外の牛乳を少しずつ加える。(50〜100ml)
- 7
滑らかになったら鍋に戻しいれて弱い中火で加熱する。加熱しすぎるともったりするのでかけ過ぎ注意!
- 8
もしもったりしてしまったら、少しずつ水を加える。牛乳だと味が薄くなるし、ぼやけるので。
- 9
塩をひとつまみ加えて味を整える。
お皿に盛り、好みでコショウやクルトン、パセリを加えて。写真はエゴマ油。 - 10
さつまいもは大体250グラム。前後したら水、牛乳で調節。
- 11
玉ねぎはわりと小さめの物を使用。大玉なら1/6ケ位でいいかもー。
コツ・ポイント
さつまいもは甘みが強いと塩はいらないくらい。ただ、さつまいもの甘さ、調節ぶんの牛乳、水により味にしまりが無くなる事もあるので、時により塩を加えると全体がしまる。
似たレシピ
-
-
さつま芋のポタージュハロウィンver. さつま芋のポタージュハロウィンver.
レンジのグリル機能を使ってさつまいもをじっくり加熱し甘みを引き出しました!おうちハロウィンの一品にいかがですか? 農林水産省 -
-
-
-
-
スープリーズ☆さつまいものポタージュ スープリーズ☆さつまいものポタージュ
スープメーカーで作るさつまいものスープ。さつまいもの自然の甘みがたっぷり味わえるとろっと濃いめのポタージュです。 ushigara -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19726814