タテボシ貝と丁字麩のぬた

滋賀県
滋賀県 @cook_40117296

貝の歯ごたえと丁子麩の柔らかい食感を合わせ、春らしいぬたにしました。
このレシピの生い立ち
「滋賀のおいしいコレクション」(http://shigaquo.jp/)
2015年4月タテボシ貝特集でご紹介。
レシピ作成:滋賀県大津市春日町 「もてなし家 とっくり」代表 坂野 博志さん

タテボシ貝と丁字麩のぬた

貝の歯ごたえと丁子麩の柔らかい食感を合わせ、春らしいぬたにしました。
このレシピの生い立ち
「滋賀のおいしいコレクション」(http://shigaquo.jp/)
2015年4月タテボシ貝特集でご紹介。
レシピ作成:滋賀県大津市春日町 「もてなし家 とっくり」代表 坂野 博志さん

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. タテボシ貝 10個
  2. ワケギ 1束
  3. 字麩 2個
  4. 辛子酢味噌 適量
  5. ミョウガ 1個
  6. そら豆 お好みで

作り方

  1. 1

    タテボシ貝を酒蒸しにして殻から取り外す。

  2. 2

    下ゆでしたワケギを3cm位の長さに切り分ける。

  3. 3

    水で戻した丁字麩の水気を絞り、食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    ①~③を辛子酢味噌で和える。

  5. 5

    そら豆を彩りに置き、ミョウガを千切りにして天盛りにする。

コツ・ポイント

タテボシ貝は琵琶湖固有の2枚貝。下ゆですることで、淡水貝特有のかすかな臭みを取り除くことができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
滋賀県
滋賀県 @cook_40117296
に公開
滋賀県には全国に知られたブランド(近江米や近江牛など)や地元で愛されてきた食材・郷土料理がたくさんあります。「滋賀のおいしいコレクション」http://shigaquo.jp/では、旬の食材や料理レシピをご紹介しています。※運用ポリシーについては、下記リンクをご参照ください。https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/hpsns/300435.html
もっと読む

似たレシピ