リストランテ ホンダ シェフのパスタ-レシピのメイン写真

リストランテ ホンダ シェフのパスタ

イタリア大使館
イタリア大使館 @cook_40074556

2013年ダイナースクラブイタリアンレストランウィークの特別メニューからのレシピです。
このレシピの生い立ち
リストランテ ホンダ 本多哲也シェフの『蝦夷鹿赤ワイン煮のズィータ タリアータ』

リストランテ ホンダ シェフのパスタ

2013年ダイナースクラブイタリアンレストランウィークの特別メニューからのレシピです。
このレシピの生い立ち
リストランテ ホンダ 本多哲也シェフの『蝦夷鹿赤ワイン煮のズィータ タリアータ』

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ(ズィータ タリアータ) 2人分
  2. 鹿首肉 2㎏
  3. 秋茄子 適量
  4. ニンニク 2片
  5. タマネギ(賽の目切り) 1.5個(450g)
  6. ニンジン(賽の目切り) 1本(200g)
  7. セロリ(賽の目切り) 1本(100g)
  8. 黒コショウ(粗挽き) 少々
  9. 赤ワイン 1500ml(2本)
  10. ポルト・ルージュ 375ml
  11. フォン・ド・ヴォー 1200ml
  12. 400ml
  13. ローリエ 1枚
  14. ブーケガルニ(白コショウ、クローブ、パセリの軸、タイム) 1本
  15. ピーナッツオイル 適量
  16. オリーブオイル 適量
  17. パルミジャーノレッジャーノ 適量
  18. ペコリーノ 適量
  19. 黒コショウ 適量

作り方

  1. 1

    鍋にピーナッツオイルを入れ、ニンニク、黒コショウを加えて香りを出す。

  2. 2

    タマネギを先に入れ、透明になるくらいまで炒めてから、ニンジン、セロリを加えて甘みをしっかりと出す。

  3. 3

    ポルト酒を加えて1/3程度になるまでゆっくり煮詰めて赤ワインを加える。

  4. 4

    別のフライパンにピーナッツオイルで(塩、コショウをして粉をまぶした)、鹿肉を色づく程度にしっかり焼く。

  5. 5

    3の赤ワインを沸騰させてアルコール分が飛んだら、フォン・ド・ヴォー、鹿肉を加えて灰汁をしっかり引く。

  6. 6

    その後、ブーケガルニとローリエを加えて蓋をして180~190℃のオーブンに2時間入れる。

  7. 7

    金串などで鹿肉が柔らかく煮込まれているかを確認してから常温で冷ます。冷めた肉はほぐし、適した分量に分ける。

  8. 8

    秋茄子は軽く塩を振り、灰汁抜きをしてから素揚げにする。

  9. 9

    パスタと和える際には、もう一度ニンニクと黒コショウをオリーブオイルで香りを出し、適量のソースと適量の肉を加える。

  10. 10

    アルデンテに茹でたズィータ タリアータを加えソースとよく絡め、塩、コショウで味を調える。

  11. 11

    パルミジャーノ・レッジャーノ、ペコリーノ、オリーブオイルで仕上げる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イタリア大使館
イタリア大使館 @cook_40074556
に公開
「イタリアンレストラン ウィーク」に参加した有名店や人気シェフの特別メニューのレシピを公開します。2018年のテーマは「シェフが自分のお祝いに食べたい一皿」。参加店のシェフの思い出の料理やお気に入りのレシピなど、お祝い料理にふさわしい、華やかなイタリアンのレシピをアップします。
もっと読む

似たレシピ