シーフードカレークリームソースパスタ

生クリームを使わないクリームソースとしても美味しいけど、カレー粉をいれることで更に美味しくなりました。
このレシピの生い立ち
生クリームを使わない(冷蔵庫にない)でクリームソースにできないかな?と思って試行錯誤した結果、出来上がったレシピです。
シーフードカレークリームソースパスタ
生クリームを使わないクリームソースとしても美味しいけど、カレー粉をいれることで更に美味しくなりました。
このレシピの生い立ち
生クリームを使わない(冷蔵庫にない)でクリームソースにできないかな?と思って試行錯誤した結果、出来上がったレシピです。
作り方
- 1
シーフードミックス(冷凍)
- 2
シーフードミックス(冷凍)に湯を注いで解凍します。解凍したら湯を捨てます。湯で解凍することで臭みなどもなくなります。
- 3
鍋に1リットルの湯を沸かして塩10gを溶かします。
- 4
キッチンタイマー等で茹で時間にセットしてロングパスタを茹でます。
- 5
※パスタ麺を茹で始めたらソース作りをします。
- 6
フライパンに植物油を入れて、中火でにんにくを炒めて香りを付けます(香り付け後、気になる方はにんにくを取り除いてください)
- 7
6に2で解凍したシーフードミックを入れて炒めます。
- 8
7に塩少々、コショウ少々を振り掛けて炒めます。
- 9
8の具材に火が通ったら、牛乳を注ぎいます。
- 10
9からフツフツとしてきたら
- 11
10の状態になったら、ホワイトソースを入れ、混ぜながら溶かします。
- 12
11でホワイトソースが溶けて馴染んだらカレー粉をいれてかき混ぜて溶かします。
- 13
弱火にして味見をします。足りなければ塩を少しずつ足して味を調整します。塩が効くとカレーの風味が引き立ちます。
- 14
13で味が整ったら極弱火にして保温状態にして4のパスタ麺が茹で上がる時間の1分30秒前まで待機します。
- 15
4のパスタ麺が茹で上がる時間の1分30秒前になったら中火にします。
- 16
4のパスタ麺が茹で上がる1分前になったら4のパスタ麺を15に投入して茹で上がり時間までパスタ麺とソースをよく絡めます。
- 17
茹で上がり時間になったら、お皿に盛ります。
- 18
これで完成なのですが色寂しいです。
- 19
色味が寂しいから乾燥バジルをふりかけました。
- 20
美味しく出来上がりました。
- 21
※これ21より余談です
- 22
今回(いつも)は、市販のホワイトソース缶詰です。これでなくてもホワイトソ−スの缶詰ならいいと思います。
- 23
私は基本肉が苦手でブイヨンなどが入っていないのが好きなのでカゴメの業務用を使っています。
- 24
22は量が多いので40gずつにラップでくるんで小分けして冷凍保存をします。使うときに使う量だけレンジで解凍します。
- 25
冷凍保存するときに金属バッドに載せておくと冷凍効率が良いです。器に入れたホワイトソトースは今回の使用分です。
- 26
25の小分けしたものは、このレシピ以外でもいろいろ使えて重宝してます。
コツ・ポイント
カレー粉を入れなくても、美味しく出来ますが、カレー風味にすると、一層美味しくなりました。
だけどシーフードでない具材(鮭フレークでサーモンクリームなどにするときには、カレー粉を使いません)
似たレシピ
-
シーフードカレークリームパスタ 糖質制限 シーフードカレークリームパスタ 糖質制限
低糖工房の糖質制限ダイエットレシピ★クリーミーなソースにカレーが馴染んだマイルドな美味しさの糖質オフのパスタです。 低糖工房 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単☆シーフードクリームソースパスタ♪ 簡単☆シーフードクリームソースパスタ♪
魚介の旨味に生クリームとバターの風味がバッチリのクリームソースパスタ☆シーフードミックスで簡単に作れて美味しいですよ♪ bvivid
その他のレシピ