鶏手羽中の大葉南蛮漬け

株式会社出来商店
株式会社出来商店 @cook_40131434

大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
お酢レシピ
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。

このレシピは出身地の広島で活動するフードコーディネーター・佐藤ゆき氏によって制作されました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

約2人分
  1. 大葉(青じそ) 10枚(10g)
  2. 鶏手羽中 20本
  3. 大葉農家さんがつくった大葉塩ダレ 大さじ1
  4. 小麦粉 適量
  5. 揚げ油 適量
  6. だし汁 200cc
  7. 米酢 150cc
  8. しょうゆ 大さじ1
  9. 少々
  10. レモン 少々
  11. ニンジン 3㎝
  12. 玉ネギ 1/8個

作り方

  1. 1

    鶏手羽中に大葉塩ダレをからめて少しおく。

  2. 2

    小麦粉をまぶして、180℃の揚げ油でからりと揚げる。

  3. 3

    小鍋に、だし汁・米酢・砂糖・しょうゆを合わせてひと煮立ちさせ、冷ましておく。

  4. 4

    ③を保存容器に移し、レモン汁を加え、揚げたての②を入れる。

  5. 5

    レモンと玉ねぎ、千切りにした大葉を加える。

コツ・ポイント

手羽中の下味に大葉塩ダレを使うことにより、お肉にしっかりと大葉の風味が付きます。できたてもおいしいですが、ひと晩たつとまた違うおいしさが出てきます。
大葉でさっぱりお酢でさっぱりレシピです。
大葉は何でも合います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

株式会社出来商店
に公開
大葉(青じそ)農家です。HPも大葉レシピ公開中です。「出来商店 大葉レシピ」で検索!レシピで使用している大葉の調味料はこちらから購入が出来ます→ http://deki.shop/
もっと読む

似たレシピ