ソーセージと海老カラフル野菜のパエリア

Aya_1983__
Aya_1983__ @cook_40038998

コンパクトなホットプレートで楽しく作る春野菜を始め具沢山&彩り豊かなパエリア。
簡単に作れておもてなしにもピッタリです♪
このレシピの生い立ち
とってもお洒落で大人可愛いBRUNO(ブルーノ)コンパクトホットプレートをGETしたので、まずは定番のパエリアに挑戦!
家にあった食材で、たっぷり野菜が食べられる
パエリアにしてみました♪^^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. 1.5カップ
  2. ウインナーソーセージ 6本
  3. 海老(殻付き) 5匹
  4. たけのこ(水煮) 100g
  5. アスパラ 2本
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. ミニトマト 4個
  8. パプリカ(黄・オレンジ) 各1/4個
  9. レモンのくし型切り 1/2個分
  10. オリーブオイル 大さじ2
  11. 塩胡椒 適量(強めに振る)
  12. ●洋風だし汁 350ml
  13. ●サフラン ひとつまみ
  14. ●塩 小さじ2

作り方

  1. 1

    ■下準備
    ・米は洗って水をきっておく。
    ・●の材料を混ぜておく。

  2. 2

    ウインナーは斜めに二等分に切り、
    海老は背ワタを取り除く。
    たけのこ、アスパラは食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    玉ねぎはみじん切りに、ミニトマトはヘタを除いて半分に切る。パプリカは細切りにする。

  4. 4

    ホットプレートにオリーブオイル(大さじ1)を入れ「強」で熱してソーセージを色よく焼き、海老、たけのこ、アスパラを加える。

  5. 5

    塩胡椒を強めに振って炒め合わせ、
    火が通ったら一旦取り出す。

  6. 6

    続けてオリーブオイル(大さじ1)を足して玉ねぎを炒める。

  7. 7

    玉ねぎがしんなりしたら米を加える。
    米に油がまわったら、ミニトマト、
    ●を加えて、「強」のまま蓋をして10分炊く。

  8. 8

    蓋を開け、5の具材、パプリカを並べ、さらに「強」でまた蓋をして5分炊く。

  9. 9

    蓋を開け、水分を飛ばすようにして、様子を見ながら「中」~「強」で4~5分炊く。

  10. 10

    レモンを添えて完成。

  11. 11

    *レモンをキュッと搾って召し上がれ♪
    お好みでパセリを散らしたり、食べる時にオリーブオイルをかけても美味しいですよ♡^^

コツ・ポイント

洋風だし→茅乃舎の「野菜だし」を使用。
代わりに、湯350ml+コンソメスープの素(顆粒)小さじ1/2でもOK!
9→パリッと香ばしいお焦げを付けるように仕上げるとGOOD!
「保温」にすれば、ゆっくり食べてもいつでも熱々を楽しめます♡^^

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Aya_1983__
Aya_1983__ @cook_40038998
に公開
https://ameblo.jp/pecochan-pocokun/✧*。Ameba オフィシャル ブロガー✧*。(Aya HappyLife °˖✧すてきにしあわせごはん✧˖°)育児に奮闘しながら、家族の幸せ、健康を願って料理作り頑張っております ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜良かったらブログにも気軽に遊びに来て下さいね (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
もっと読む

似たレシピ