ほっこり甘め、里芋の煮っころがし

s0601 @cook_40177483
少し手間はかかりますが、ほっこりした芋に甘辛いタレが絡んで、ご飯が進みます。里芋が苦手な人でも食べやすい味です。
このレシピの生い立ち
レシピ本を参考に、調味料の量などを自分で調節して作ってみたらとてもおいしくできたので
ほっこり甘め、里芋の煮っころがし
少し手間はかかりますが、ほっこりした芋に甘辛いタレが絡んで、ご飯が進みます。里芋が苦手な人でも食べやすい味です。
このレシピの生い立ち
レシピ本を参考に、調味料の量などを自分で調節して作ってみたらとてもおいしくできたので
作り方
- 1
里芋の皮を剥きます。面取りは不要です。
サイズにばらつきがある場合は、なるべく大きさが揃うように切っておきます。 - 2
里芋をボールに入れ、塩を振り軽く揉み込みます。
ぬめりが出るので、水で洗い流し、キッチンペーパーで水分をよく拭き取ります - 3
揚げ油を180℃に熱し、里芋を素揚げにします。完全に火を通したいので、五分ほど、竹串がスッと通るようになるまで揚げます。
- 4
(揚げたての里芋にお塩をパラパラ振ると、素朴な味でとてもおいしいので、ここでつまみ食いをしてください)
- 5
里芋が揚がったら、キッチンペーパーの上などに並べ、油を切ります。
- 6
お鍋に、★の材料を全て入れて煮立たせます。(ここで味見をしてみて、砂糖と醤油の量を調整してください)
- 7
鍋に里芋を加えます。中火でタレを煮詰めつつ、芋を転がしながらタレをからめていきます。タレの量が減ってきたら弱火に。
- 8
タレが煮詰まって、芋に照りが出てきたら火を止め、器に盛り付けます。
- 9
最後に、ネギのみじん切りを上から散らして完成です。
温かいうちに召し上がれ(^^)
コツ・ポイント
油はねの原因となるので、揚げる前に里芋の水分をよく拭き取ってください。
似たレシピ
-
-
ころがしてね♪里芋の煮っ転がし☆ ころがしてね♪里芋の煮っ転がし☆
祝2011.2.26話題入り感謝✿甘辛い煮汁が里芋に絡んでめっちゃおいしいです☆うちのばあちゃんの味です(*^^*) まいほーむまま -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19729345