お手軽*スライダーバーガー

手作りは格別の美味しさ。おやつ、持ちよりパーティーにも◎
このレシピの生い立ち
軽食に、たくさん食べればランチにも☺持ち寄りパーティーならオードブルにも。変幻自在のスライダーを作りました。
お手軽*スライダーバーガー
手作りは格別の美味しさ。おやつ、持ちよりパーティーにも◎
このレシピの生い立ち
軽食に、たくさん食べればランチにも☺持ち寄りパーティーならオードブルにも。変幻自在のスライダーを作りました。
作り方
- 1
■HBに薄力粉~ドライイーストまでを入れて生地コースで1次発酵まで。半量に分けて濡れ布巾をかけベンチタイム15分。
- 2
生地を12等分(40g前後)して丸めなおし、霧吹きをして30~40度で2次発酵を30分ほど。2倍弱になる程度まで。
- 3
溶いた卵を刷毛で塗り、ゴマをのせる。180度に予熱したオーブンで15分焼き上げる。網上で冷ます。
- 4
マフィン型を使う時は型にサラダ油を塗っておく(型なしで天板で焼いてももちろんOKです)。
- 5
■みじん切りにした玉ねぎをサラダ油少量をひいたフライパンで透き通るまで炒める。冷ましてから他の材料とボウルで混ぜる。
- 6
材料を混ぜ合わせ、12等分する。フライパンに薄く広げてコールドスタート。中火にかける。
- 7
片面2分焼き、裏返してふたをして4分焼いたところ。縮むことを計算してサイズのイメージを。
- 8
パテが焼き終わったフライパンの余分な油を取り除き、〇を入れて煮立てソースを作っておく。
- 9
バンズを横半分に切り、断面をトーストする。マヨネーズを少量塗る。
- 10
スライスしたトマト、水気を切った野菜類を並べる。
- 11
ハンバーグパテ、チーズ、ソース、お好みでブラックペッパーを。
- 12
上部をのせて少し押さえて出来上がり。
- 13
持ち寄り、お弁当などの時はピックを刺すと◎。
コツ・ポイント
マフィン型を使うときれいな円になります。その際生地の量が多いと高さも出てしまうので、気持ち少な目に。この作り方は、パテというよりは手作りハンバーグを挟むイメージです。お好みでアレンジしてください。
似たレシピ
-
-
-
アボカドバーガー@クアアイナに憧れて アボカドバーガー@クアアイナに憧れて
アボカドとハンバーグを手作りのバンズでサンド。あっさりしてるけど、フレッシュ感がたまらない。自家製ってんまい。 dkcn428 -
-
その他のレシピ