簡単!皮も手作り、水餃子☆ダイエットにも

aiko97
aiko97 @cook_40244478

ID:19484998の皮を参考に、お豆腐も使ったダイエット水餃子。
6個で約255カロリー。

☆が皮作り
★がタネ作り

このレシピの生い立ち
ダイエット中に餃子が、食べたくなり、ヘルシーな水餃子を作ってみました♪
中国の方は旧正月である、春節に家庭で作ることもあり、その影響もあります。

簡単!皮も手作り、水餃子☆ダイエットにも

ID:19484998の皮を参考に、お豆腐も使ったダイエット水餃子。
6個で約255カロリー。

☆が皮作り
★がタネ作り

このレシピの生い立ち
ダイエット中に餃子が、食べたくなり、ヘルシーな水餃子を作ってみました♪
中国の方は旧正月である、春節に家庭で作ることもあり、その影響もあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30個分(5人前)
  1. 薄力粉 125g
  2. 強力粉 125g
  3. 150cc
  4. 豆腐 75g
  5. 豚もも 100g
  6. 白菜 180g
  7. ネギ 1本
  8. ★生姜 1かけ
  9. ★醤油 大さじ1
  10. ★お酒 大さじ1
  11. ごま 大さじ1
  12. ★塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ★豆腐を水切りして、準備しておく。

  2. 2

    ボウルに皮作りの材料☆を全て入れて混ぜる。
    表面がなめらかになってきたら、濡れ布巾をかけて30分寝かします。

  3. 3

    ★白菜をフードプロセッサーで細かくみじん切り(20秒)にし、水をよく切る。

  4. 4

    ★ネギと生姜を別途、フードプロセッサーでみじん切りにし、白菜と合わせる。

  5. 5

    ★豚もも、水切りした豆腐、醤油、お酒、ごま油を入れて、軽く塩コショウをし、FPで粗めに切る。

  6. 6

    ★中身の具材を全て合わせ、準備完了。

  7. 7

    ☆皮を30個に分ける。

    *3つに分けた後、10個に分けると楽々。

  8. 8

    ☆まな板に打ち粉をふり、めんぼうで皮を丸くのばし、一つずつ具を詰めていく

    *真ん中厚め、端が薄くなるようにするとよい。

  9. 9

    30個分出来たら、6個ずつ沸騰したお湯で茹でる。

    *ゆでる前のこの状態で、冷凍してもOK!

  10. 10

    時折、餃子が底につかないようにお湯をお玉で混ぜる。

  11. 11

    沸騰したら、差し水をする。(水1カップ分)

  12. 12

    再度沸騰したら、ゆで汁を少し食器に入れ、よそってください。ポン酢等でお召し上がりください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aiko97
aiko97 @cook_40244478
に公開
美容・ダイエットを気にする一人暮らしの会社員です。毎日仕事がバタバタなので簡単・美味しい料理を模索中☆友人とホームパーティもちょくちょくしてます♬
もっと読む

似たレシピ