なすとピーマンの油味噌炒め

まぁやん☆もりもり5 @cook_40096079
甘辛い味がごはんにぴったりです。韓国の調味料、サムジャンを入れるとピリ辛になって、また違った感じになります。
このレシピの生い立ち
母がナスの季節になるとよく作ってくれました。
なすとピーマンの油味噌炒め
甘辛い味がごはんにぴったりです。韓国の調味料、サムジャンを入れるとピリ辛になって、また違った感じになります。
このレシピの生い立ち
母がナスの季節になるとよく作ってくれました。
作り方
- 1
なすはヘタを取って、皮をしましまにむいて、2センチくらいの輪切りにする。
- 2
鍋に油を2センチくらい引いて1のなすを投入。表裏に油がまわるまでじっくり焼く。
- 3
ピーマンは縦半分に切ってから、ヘタと種を取り、横に3等分する。
- 4
2の鍋に3を入れピーマンに火が通るまで炒める。混ぜておいた調味料を入れ、からめて出来上がり。
- 5
できたときはピーマンが鮮やか
コツ・ポイント
ナスは油がまわるまでよく炒めてください。韓国の調味料、サムジャンを大さじ1入れるとピリ辛になって大人の味になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ナスとピーマンのなべしぎ 味噌炒め ナスとピーマンのなべしぎ 味噌炒め
ナスとピーマンだけで作る時は、調味料を減らしてください。ご飯にぴったりのオカズです。多めに作って、お弁当等にもどうぞ! 食う寝る遊ぶ大好き -
-
きのことれんこんの中華風みそ炒め♪ きのことれんこんの中華風みそ炒め♪
ちょこっとガラスープの素を入れるだけで、また違った感じのみそ炒めになりました♪ 野菜たっぷりなので、ヘルシーですよ。 コウセイママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19732739