ごま食パンの野菜サンド

ほのほのカフェ
ほのほのカフェ @cook_40140975

ごまの味がしっかりしたパンでシンプルに野菜サンドにしてみました。
このレシピの生い立ち
ごまの味の味の食パンが食べたくて作りました。シンプルに野菜だけのサンドイッチが食べたくて作りました。

ごま食パンの野菜サンド

ごまの味がしっかりしたパンでシンプルに野菜サンドにしてみました。
このレシピの生い立ち
ごまの味の味の食パンが食べたくて作りました。シンプルに野菜だけのサンドイッチが食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食パン1斤5人分
  1. 強力粉 210グラム
  2. 全粒粉 40グラム
  3. ドライイースト 小さじ1と半分
  4. きび砂糖 大さじ2
  5. 小さじ1
  6. こめ 大さじ1
  7. すりごま(白) 大さじ1
  8. いりごま(白) 大さじ1
  9. 牛乳 150cc
  10. 20cc
  11. 春キャベツ 8分の1くらい
  12. レタス 5~6枚
  13. ブロッコリーの新芽 1パック
  14. マヨネーズ 適量
  15. 食パンの型にぬる油 小さじ1くらい

作り方

  1. 1

    全ての材料をホームベーカリーに入れて一次発酵までする。

  2. 2

    生地を取り出してガスぬきをして丸め直して10分休ませる。

  3. 3

    食パン1斤型(正方形)の内側に油をはけでぬり、生地のとじめを下にして入れる。

  4. 4

    オーブン二次発酵30分~40分生地が型の8割くらいになるまでする。

  5. 5

    オーブン190度で25分焼く。

  6. 6

    春キャベツは千切りにして、レタスはちぎり、ブロッコリーの新芽は根っこを切って洗って水気をきる。

  7. 7

    パンが冷めたら5等分に切り、その1枚を横半分にスライスする。

  8. 8

    はさむ内側のパンの面にマヨネーズをぬり、春キャベツ、レタス、ブロッコリーの新芽をはさむ。

  9. 9

    食べやすい大きさに切る。
    ラップをすると持ちやすい。

コツ・ポイント

ごまの味がしっかりするパンなので野菜だけで
美味しく食べれます。
パンをスライスするのが少し難しいので、ゆっくり切るようにしたほうがいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほのほのカフェ
ほのほのカフェ @cook_40140975
に公開
パンやお菓子のレシピを考えるのが好きです。たまに料理のレシピも考えます。コーヒーを飲みながら食べてほっとすることが幸せです。ほっとKOUBOU というブログを書いています。
もっと読む

似たレシピ