舞茸・なす・チキンの☆生姜焼き丼

てらQ
てらQ @cook_40051748

こってり甘辛の生姜焼きと、まろやかスクランブルエッグがベストマッチ!冷めても美味しいのでお弁当にも◎
このレシピの生い立ち
こってり味のご飯ものが食べたい…でも野菜も食べたい…と思って考えました☆

舞茸・なす・チキンの☆生姜焼き丼

こってり甘辛の生姜焼きと、まろやかスクランブルエッグがベストマッチ!冷めても美味しいのでお弁当にも◎
このレシピの生い立ち
こってり味のご飯ものが食べたい…でも野菜も食べたい…と思って考えました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごはん どんぶり2杯分
  2. 舞茸または平茸 150グラム
  3. なす 小1本(100グラム)
  4. 鶏もも肉 1枚
  5. 醤油(☆) 大さじ3
  6. みりん(☆) 大さじ2
  7. 砂糖(☆) 大さじ1/2
  8. 生姜(すりおろし)(☆) 大さじ1
  9. ごま 大さじ1
  10. 白ゴマ 小さじ1
  11. たまご(★) 3個
  12. マヨネーズ(★) 大さじ1
  13. バター 大さじ1/2
  14. 万能ねぎ(小口切り) お好みの量

作り方

  1. 1

    舞茸は適当な大きさに手でちぎる。なす、鶏肉はさいころ大にカットし、なすは水に10分ほど浸しアクを抜く。

  2. 2

    (☆)の材料を小さな器に入れて混ぜておく。

  3. 3

    ごま油を熱したフライパンで鶏モモをこんがりするまで炒める。次にナスを入れてしんなりするまで炒める。

  4. 4

    きのこを入れ、さっと炒めたら(2)を入れて水分がなくなるまで炒める。この間にご飯をよそっておくといいです。

  5. 5

    白ごまと、仕上げにごま油少々を入れてさっと炒めたら、ご飯の半分にのせる。

  6. 6

    スクランブルエッグを作る。(★)をよく混ぜる。フライパンにバターを入れ、溶けたバターが茶色く色づくまで熱する。

  7. 7

    卵液を流し入れ、素早く外側から円を描くようにかきまぜる。好みの固さになったら空いている丼の半分にのせる。

  8. 8

    万能ねぎを散らして出来上がり^^

コツ・ポイント

食べるとき、お好みでマヨネーズや七味をかけても美味しいです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
てらQ
てらQ @cook_40051748
に公開
アメリカ・ボストン在住です。現地の方々に、日本食材のアレンジ方法を伝えたくて、お料理研究中!!最近の悩みは食費貧乏なこと…アメリカでは日本の調味料、びっくりするくらい高価なんですもの…;;英語の勉強も兼ね、英語でお料理ブログしています。こちらは毎日更新していますので、ぜひ見てみて下さいね^^♪http://poppinkitchen.blogspot.com/
もっと読む

似たレシピ