ミートソース〜余った挽き肉で作りおき

大パックで買った挽き肉が余っちゃったときは、ミートソースを作って冷蔵保存。
パスタはもちろんオムレツやグラタンにも。
このレシピの生い立ち
お安いからつい大パックで買ってしまった挽き肉。
挽き肉って足が速いんだよねーと早めに加熱調理してから保存。他に肉そぼろにすることもあるけど、作り置いておくとちょこっと使いたいときにも便利‼︎ で、定番になりました。材料はそのときある物で。
ミートソース〜余った挽き肉で作りおき
大パックで買った挽き肉が余っちゃったときは、ミートソースを作って冷蔵保存。
パスタはもちろんオムレツやグラタンにも。
このレシピの生い立ち
お安いからつい大パックで買ってしまった挽き肉。
挽き肉って足が速いんだよねーと早めに加熱調理してから保存。他に肉そぼろにすることもあるけど、作り置いておくとちょこっと使いたいときにも便利‼︎ で、定番になりました。材料はそのときある物で。
作り方
- 1
にんにく、マッシュルーム、玉ねぎ をみじん切りにします。トマトはザク切りで。
- 2
油(分量外)を引いて温めたフライパンで ☆を軽く炒め、油が回ったら挽き肉を入れます。(中火)
- 3
挽き肉の色が変わったら、トマトを入れて馴染むように混ぜながら炒めてください。塩胡椒もここで。
- 4
トマトの水分が出てきたら、お水とコンソメ、ローリエ を入れます。再沸騰したら火は弱火に。
- 5
15分くらい煮込むとこんな感じに。ワインとケチャップを入れて更に煮込みます。
- 6
時々かき混ぜて、このくらいまで煮詰まったら完成です。
- 7
すぐに使わないときは、保存容器に入れて冷蔵庫へ。1週間くらいは保ちます。
コツ・ポイント
焦がさないように混ぜる。
みじん切りトリオは、粗いほうが食感が楽しめます。
トマト無いときは、缶詰めやトマトジュースでも代用可。生トマトだと皮が気になるという方は、湯剥きしてね。
赤ワインやローリエは無くてもOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
大量作りおき!トマト缶でミートソース 大量作りおき!トマト缶でミートソース
鶏むねミンチで安上がり!パスタはもちろん、グラタン、ドリア、パン、炒め物、何にでも使えるミートソースを大量作りおきです。 りえぼす -
-
-
-
-
その他のレシピ