じゃがいもチーズのガレット

gmkz0321
gmkz0321 @cook_40135877

よくあるじゃがいものおつまみ。
このレシピの生い立ち
炭水化物+脂質+塩分=美味しい
たまに食べたくなるアレです。

じゃがいもチーズのガレット

よくあるじゃがいものおつまみ。
このレシピの生い立ち
炭水化物+脂質+塩分=美味しい
たまに食べたくなるアレです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚分
  1. じゃがいも(中) 1個
  2. 牛乳(豆乳や水でも可) 大2
  3. 片栗粉 大1
  4. シュレッドチーズ 20〜40g
  5. 大1

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮を剥いたら千切りに。

  2. 2

    牛乳を入れてから片栗粉を混ぜます。今回は後でチーズを加えますが、ここでチーズを混ぜてしまってもいいです。

  3. 3

    油を熱したフライパンに生地を広げます。中火でパリっと焼きます。

  4. 4

    片面が焼けてきたらチーズや黒胡椒をまぶして、少し溶けてきたらひっくり返します。(スライスチーズが大体1枚20g弱です)

  5. 5

    ちょっと焼き色薄かったですがお好みで。両面パリパリにしたら完成です。ケチャップや醤油なんかとも合います。

コツ・ポイント

個人的にはじゃがいもをフライパンに敷いてからチーズをまぶして、ひっくり返してパリパリにするのが好きですが、初めから生地に混ぜ込んでパリトロっとさせるのもいいですよね。ケチャップや黒胡椒の時はオリーブオイル、醤油やわさびの時はごま油で焼いて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gmkz0321
gmkz0321 @cook_40135877
に公開
食べ歩き好きな一人暮らし貧乏社会人。気ままに作っては覚えていたら掲載。肉よりお魚が好き。旅先で出会ったものや呑み屋の日本酒に合うおつまみを頑張って再現したり…も出来るようになりたいですね。次は何をつくりましょう。たくさんつくれぽを送っていただきありがとうございます。よだれを垂らしながら拝見しております。
もっと読む

似たレシピ