コリコリ鶏がんもと小松菜のゆず胡椒あん♪

★結衣★
★結衣★ @cook_40054959

筍とキクラゲのコリコリ食感鶏がんもにゆず胡椒あんをかけてみました。小松菜にもあんを絡めてお召し上がりくださいΨ(⌒囗⌒)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった材料で鶏がんもを作り、ゆず胡椒あんをかけてみました。緑は割とお安く手に入る小松菜を添えて…
塩あんの中にゆず胡椒のピリッとした辛みがポイント♪
おかずやおつまみにはもちろん、お弁当にももってこいの一品ですよ~!o(⌒囗⌒)oΨ

コリコリ鶏がんもと小松菜のゆず胡椒あん♪

筍とキクラゲのコリコリ食感鶏がんもにゆず胡椒あんをかけてみました。小松菜にもあんを絡めてお召し上がりくださいΨ(⌒囗⌒)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった材料で鶏がんもを作り、ゆず胡椒あんをかけてみました。緑は割とお安く手に入る小松菜を添えて…
塩あんの中にゆず胡椒のピリッとした辛みがポイント♪
おかずやおつまみにはもちろん、お弁当にももってこいの一品ですよ~!o(⌒囗⌒)oΨ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 1束
  2. 鶏がんも
  3. 鶏挽き肉 300g
  4. ニラ 1/4束
  5. 筍の水煮 50g
  6. キクラゲ(乾燥) 5g
  7. 豆腐(木綿) 1/2丁
  8. 1/2個
  9. 生姜(チューブ) 2cm
  10. 小さじ1/3
  11. 片栗粉 大さじ1
  12. ゆず胡椒あん
  13. 300cc
  14. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  15. ひとつまみ
  16. 大さじ1
  17. ゆず胡椒 小さじ1/3
  18. 水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1と1/2+水大さじ2
  19. ◇揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    ニラは小口切り、筍は粗みじん切りにする。キクラゲはぬるま湯で戻し粗みじん切りにする。
    豆腐は適当に切りザルで水切りする。

  2. 2

    鶏がんもの材料を全てボウルに入れ、よく混ぜる。

  3. 3

    中温に熱した揚げ油の中に大きめのスプーンで鶏がんもを落とし入れる。
    時々転がしながら色よく揚げる。

  4. 4

    小松菜は茹でて水に晒す。
    水気をよく絞り5cm程の長さに切る。
    軽く塩(分量外)をふっておく。

  5. 5

    鍋にゆず胡椒あんの材料を入れ軽く沸騰させる。
    一端火を止め★水溶き片栗粉を加える。再び加熱し、軽く沸騰したら火を止める。

  6. 6

    器に鶏がんも・小松菜を盛る。
    ゆず胡椒あんをかけたら出来上がり♪

コツ・ポイント

豆腐は切れ目を入れた方が水きれがいいです。適当に切ってザルで水切りしましょう。
筍とキクラゲは粗いみじん切りの方が食感よく仕上がります。
小松菜にパラッと塩をふること。あんを絡めてお召し上がりください~♪ヽ(=´▽`=)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★結衣★
★結衣★ @cook_40054959
に公開
食べる事大好き❤ 毎日美味しいもの探しが趣味の私です♪(●´艸`)ムフフ.。oO美味しいものを食べると作り方がとっても気になり、レシピを自分なりにアレンジしたり、こんな感じかなぁって作ってみたり。。そんな我が家の人気定番メニューを、ちょっとずつご紹介~♪ヽ(=´▽`=)ノ誰にでも作れる簡単レシピ、それを目標に日々美味しいレシピをUPしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ