チョコスポンジ18cm(覚書)

♪えみくりん♪ @cook_40225117
より、作りやすい分量に変えました。
このレシピの生い立ち
れっさーぱんださんのレシピID:18351229を参考に、家にある材料で作れるように調整しました。
チョコスポンジ18cm(覚書)
より、作りやすい分量に変えました。
このレシピの生い立ち
れっさーぱんださんのレシピID:18351229を参考に、家にある材料で作れるように調整しました。
作り方
- 1
薄力粉を振るっておく。
- 2
型にクッキングシートやグリシン紙を敷いておく。
- 3
ココアパウダーにお湯を少しずつ加えて溶かす。
- 4
牛乳とバターを耐熱皿に入れて、レンジ500Wで30秒。
1度混ぜて、さらに30秒。
バターを完全に溶かす。
3を加える。 - 5
ボールに全卵を入れて、混ぜる。
砂糖を3回に分けて入れ、よく泡立てる。 - 6
白っぽくなって、生地を垂らしたときに、リボン状に残ってゆっくり消える程度に泡立てる。低速にしてキメを整える。
- 7
1の粉類を3回に分けて入れ、泡を潰さないように切るように混ぜる。
- 8
オーブンを170℃に余熱する。
- 9
7に4のココア液を入れて、切るように混ぜる。
- 10
シートを敷いた型に、高い位置から生地を流し入れる。
- 11
空気を抜いて、温度を160℃に下げて35分焼く。
- 12
焼き上がったら、空気を抜き、型から外し、ゆっくりとシートを取る。
- 13
上下を元に戻して、固く絞った布巾を掛けて冷まし、ラップやビニール袋で乾燥しないように保存。
コツ・ポイント
乾燥しないように気を付けて下さい。
デコレーションのチョコクリームはれっさーぱんださんのレシピID:18254630です(*^^*)
似たレシピ
-
-
ココアスポンジケーキ(6号18cm) ココアスポンジケーキ(6号18cm)
ジェノワーズでしっかりしてるのに、しっとり口溶けのよいスポンジです♪ココアを薄力粉に変えて、プレーン生地も焼けます。 TWIN’S ママ★ -
-
チョコレートスポンジ(別立て 18cm) チョコレートスポンジ(別立て 18cm)
チョコレートスポンジは別立てがオススメです。共立てだとココアの油分で気泡がつぶれて重くなりやすいのですが、別立てなら力強く卵白を泡立てることにより気泡が残りやすいからです。ただし、卵白を泡立てすぎてもダマになって他の材料と混ざりにくくなってしまうので、なめらかさを失わない程度に硬く泡立てるのがコツです。卵白に力を持たせるため、普通のスポンジケーキのレシピよりも砂糖を増やしました。tenko523
-
-
ふわふわ基本のスポンジケーキ♡18cm ふわふわ基本のスポンジケーキ♡18cm
覚えやすい分量で作りやすい♡共立てのスポンジ!ふわふわでそのままかぶりつきたい!誕生日やおもてなしに大活躍(*^^*) 桃** -
濃厚バスクチーズケーキ(18cm型) 濃厚バスクチーズケーキ(18cm型)
濃厚で美味しいバスクチーズケーキです。作りやすい分量となっています。中心はなめらかに、外側はしっとりと仕上がります。erihanaaa
-
-
スポンジケーキ(共立て18cm) スポンジケーキ(共立て18cm)
共立てのスポンジケーキは、別立てのスポンジケーキよりもきめが細かく、ショートケーキなどにオススメです。甘さは控えめのレシピなので、お好みで砂糖を倍の量まで増やして下さい。優しい味がお好みの方は、レシピの分量でちょうど良いと思います。tenko523
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19738092