蒸し器で作る「本格きのこのおこわ」

柴犬ぽちこ @cook_40040028
ふっくらのおこわです。
2019.5.20.
このレシピの生い立ち
おはぎを作った残りのもち米を使い切りたかったので、家にある材料で作りました。
蒸し器で作る「本格きのこのおこわ」
ふっくらのおこわです。
2019.5.20.
このレシピの生い立ち
おはぎを作った残りのもち米を使い切りたかったので、家にある材料で作りました。
作り方
- 1
もち米を研いでざるにあげておく。
人参は5mm厚さで細かく、椎茸も細かく切る。
- 2
A全てと野菜を鍋に入れ3分煮る。次にもち米を入れ混ぜて沸騰したら火を止め、そのまま30~60分もち米に汁を吸わせる。
- 3
蒸し器に濡れ布巾を敷き2をドーナツ形に置く。蓋をして、35分強火で蒸し途中2、3回上下を返す。
コツ・ポイント
・もち米にしっかり汁を吸わせる。
(途中で1回混ぜる。)
・上下を返す時は加熱を止めるか弱める、やけどに注意!
・米が透明になければ蒸しあがりです。
・きのこは多種類入れると美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
あご入りだしの山菜おこわ[蒸し器] あご入りだしの山菜おこわ[蒸し器]
実家の母がよくおこわを作ってくれてたんで、作り方を教わってやってみました。蒸し器で作るとモチモチして美味しいですよ! keiママリン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19739332