そうめん運動会行楽弁当

まこまこ419
まこまこ419 @cook_40095830

暑い運動場で食べるソーメン最高で食べやすい。
このレシピの生い立ち
子供のリクエストで食べやすいソーメン弁当

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 2個
  2. から揚げもも肉 6切
  3. 冷凍枝豆 適量
  4. キューリ 1本
  5. 人参 半本
  6. いんげん 10本
  7. 豚バラスライス 3枚
  8. 赤ウインナー 3本
  9. ちくわ 1本
  10. プチトマト 3個
  11. シーチキン 1缶
  12. コーン缶 1缶
  13. ブロッコリー 6切
  14. ソーメン 3束
  15. カニカマ 2本
  16. ハム 6枚
  17. 麺つゆ 適量

作り方

  1. 1

    薄焼き卵3枚焼くハムと薄焼き卵とを半分に折りカットし巻いてお花にする。

  2. 2

    キューリを6枚ピーラーでスライス塩を振ってしんなりしたらくるくる巻く

  3. 3

    輪切りのキューリを半分にカットしカニカマの赤い部分をキューリより小さい丸いものでくり抜きキューリと合わせて黒ごまをのせる

  4. 4

    赤ウインナーは斜めにカットし頭の部分にピンセットで穴を開けて黒ごまをさす。ちくわを縦に4当分にカットしくるくる巻いて焼く

  5. 5

    人参とインゲンとブロッコリーを下ゆでし、人参インゲンを豚バラで巻いて焼くお好みの味付けでどうぞ

  6. 6

    コーンとシーチキンと切れ端のキュウリ塩もみと余ったインゲンの輪切りをマヨネーズと塩胡椒で和える

  7. 7

    鶏肉にから揚げ粉をまぶし揚げる

  8. 8

    冷凍枝豆は自然解凍しステックにさす。

  9. 9

    ソーメンを湯がき一口サイズに分ける。
    後は盛るだけ

コツ・ポイント

ソーメンはほぐれにくいので一口サイズにアルミに分けておけば食べやすいし麺つゆは凍らせて保冷がわりにもなるし冷たくたべれるので一石二鳥ですよ
後、やはり個々に入れた方がおかずの偏り

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

まこまこ419
まこまこ419 @cook_40095830
に公開

似たレシピ