作り方
- 1
好みの具材を
- 2
しばらく蒸してから、好みの出汁を(写真は鰹昆布)
出汁は、酒、塩で味付け。鍋に入れるから、塩は強め
薄口醤油で香り付け - 3
出汁は軽く煮詰める
具材に回しかけ、蒸して仕上げる
コツ・ポイント
案外、上級者テクと思いますよー!
似たレシピ
-
-
-
-
-
My蒸し鍋(白菜と豚バラのミルフィーユ) My蒸し鍋(白菜と豚バラのミルフィーユ)
水炊きよりも野菜の味が濃くておいしい!出汁を作る必要もないし、材料さえあれば、最も簡単に作れる鍋なんじゃないかな~ 69やや子 -
-
-
土鍋で簡単☆具材たっぷり彩り茶わん蒸し鍋 土鍋で簡単☆具材たっぷり彩り茶わん蒸し鍋
茶わん蒸しをお鍋にしちゃいました!すくった瞬間に広がるだしの香りがたまりません!みんなで囲むとほっこり笑顔が広がります♡ 埼玉県 -
タジン鍋で☆豚にらもやしの蒸し鍋 タジン鍋で☆豚にらもやしの蒸し鍋
小さめのタジン鍋で作るシンプルな蒸し料理です。お肉の旨みがもやしとにらにからんで、お肉も野菜もさっぱりといただけます。 ushigara -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19740228