うな丼みたいな◇鶏のうま煮丼

ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi

鶏もも肉を甘めの煮汁で柔らかく火入れして仕上げました。濃いめのたれがしみた御飯が絶品。鶏肉版のルーロー飯的な一品。
このレシピの生い立ち
しっとり煮上げた鶏のうま煮を作って御飯にのせたら皮の食感がとろりとして煮汁のしみた御飯がとても美味しいうな丼みたいなものが出来ました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人前
  1. 鶏もも肉 約400g(約200g×2枚)
  2. 濃口醤油 大さじ2
  3. みりん 大さじ2
  4. 大さじ4
  5. 砂糖 大さじ1
  6. オイスターソース 小さじ1
  7. あたたかいご飯 お好みの量
  8. 写真はみじん切りにした生姜を加えて煮ましたが、生姜なしでも美味しいです。

作り方

  1. 1

    鶏肉が2枚おける大きさの鍋に分量の調味料と水を入れて中火にかけます。

  2. 2

    煮汁が沸騰したら鶏肉を皮側を下にして入れて弱火にします。蓋をして5分煮たら裏返して5分煮ます。

  3. 3

    もう一度皮を下にして蓋をして弱火で5分煮たら蓋をしたまま開けずに5分蒸らします。

  4. 4

    鶏肉を取り出してそぎ切りにします。

  5. 5

    丼またはカレー皿等にあたたかいご飯を盛り付け、切った鶏肉をのせます。

  6. 6

    鍋に残ったたれに鶏の旨味が出ているので鶏の上から御飯にかけてください。

  7. 7

    あたたかいうちにどうぞ。

  8. 8

    お好みで茹でた青菜を添えても美味しいです。

コツ・ポイント

弱火でゆっくり火を入れて煮る事で柔らかく仕上がります。
煮汁は鶏の脂がかなり出ています。鶏油といって旨味脂なので煮汁ごと御飯にかけるとコクがあってとても美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi
に公開
残業やフルタイム勤務をして帰ってきてすぐごはんというシチュエーションに強い時短、簡単、楽チンなレシピを考えるのが得意。
もっと読む

似たレシピ