軽いビーツのフムス

つばめSpoon
つばめSpoon @cook_40120236

蕪の一種、色鮮やかなビーツを加え、見た目とは裏腹の優しい甘みで軽いディップ。
パンに塗っておつまみとしても◎
このレシピの生い立ち
☆みんなにおいしく みんなに楽しい
『つばめ Spoon Project』は
食べることをサポートする小さなチームです。
安全・安心・簡単でおいしい物を。
http://milesmile100.wix.com/tsubame-spoon

軽いビーツのフムス

蕪の一種、色鮮やかなビーツを加え、見た目とは裏腹の優しい甘みで軽いディップ。
パンに塗っておつまみとしても◎
このレシピの生い立ち
☆みんなにおいしく みんなに楽しい
『つばめ Spoon Project』は
食べることをサポートする小さなチームです。
安全・安心・簡単でおいしい物を。
http://milesmile100.wix.com/tsubame-spoon

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ひよこ豆缶詰 250g
  2. ビーツ(缶または茹で) 120g
  3. ねり胡麻(白) 大さじ2
  4. レモン果汁 大さじ1
  5. オリーブ 大さじ1
  6. にんにく(おろす) 1/2かけ
  7. 塩、こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    調味料以外の材料を
    ハンドブレンダーかフードプロセッサーにかけ、なめらかになるまで撹拌、塩こしょうで味を整える。

  2. 2

    固いようなら豆缶の煮汁を少しずつ混ぜ、好みの柔らかさに調節してできあがり。

コツ・ポイント

ひよこ豆だけでは重くなりがちなフムスも、優しい甘みのビーツで軽やかに。
油分を控えたい場合はオリーブ油を省いても。
お好みで豆とビーツの割合を調節する事もできます。
豆に対してビーツが同量以上になると離水するかも知れないので、ご注意下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つばめSpoon
つばめSpoon @cook_40120236
に公開
食べること・飲み込むことに障害を持つひと 高齢者など食べることに配慮が必要な人やその家族がもっと「食べるヨロコビ」を得られるような、町づくりプロジェクトです。クックパッドでは、地域のカフェやレストランのシェフと一緒に考案した「嚥下食」や「やわらか食」のレシピをご紹介しています。http://milesmile100.wixsite.com/tsubame-spoon
もっと読む

似たレシピ