簡単!ハマグリのガーリック酒蒸し

Teriちゃん
Teriちゃん @cook_40075160

大きなハマグリを入手したらシンプルに美味しくいただきましょう♡貝類は春先が旬!肝機能強化・眼精疲労・美肌・高血圧予防に★
このレシピの生い立ち
常に健康や美容に関するレシピを考案中。新鮮なハマグリを沢山頂いたのでシンプルに調理。春先が旬のハマグリは、春先になると肝機能が弱りがちな日本人の強い味方!高血圧予防・肝機能強化・眼精疲労・美肌にとても良いハマグリを美味しくいただきましょう♡

簡単!ハマグリのガーリック酒蒸し

大きなハマグリを入手したらシンプルに美味しくいただきましょう♡貝類は春先が旬!肝機能強化・眼精疲労・美肌・高血圧予防に★
このレシピの生い立ち
常に健康や美容に関するレシピを考案中。新鮮なハマグリを沢山頂いたのでシンプルに調理。春先が旬のハマグリは、春先になると肝機能が弱りがちな日本人の強い味方!高血圧予防・肝機能強化・眼精疲労・美肌にとても良いハマグリを美味しくいただきましょう♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ハマグリ(大きめので) 10個くらい
  2. にんにく 1〜2片
  3. 鷹の爪 好みで
  4. EVオリーブオイル 大さじ2
  5. 200cc
  6. 塩(できれば天然) 必要であれば適量
  7. セリなど あれば適量

作り方

  1. 1

    前の日の晩にハマグリは砂抜きしておきます。

  2. 2

    前日に浅い容器に塩大匙1と水350mlとハマグリを入れ涼しく暗い場所に置き砂抜きする。塩水はハマグリがかぶる位が目安。

  3. 3

    ハマグリを殻と殻を擦り合わせながらよく洗います。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルとにんにくみじん切りと鷹の爪を加え、弱火でオイルに香りをつけます。

  5. 5

    油に香りがついてきて、にんにくにこんがり色がつき始めたら、ハマグリを投入して、フライパンを降り、油を全体に絡ませます。

  6. 6

    酒を注ぎ蓋をして、弱火で貝が口を開けた順に、すぐさまフライパンから貝だけ皿などに取り出しておきます。

  7. 7

    フライパンのスープを味見して、塩気が足りない場合のみ塩で調味します。

  8. 8

    貝の身が入ってる側だけ残し、身のない側の貝殻は捨てます。お皿に綺麗に盛りましょう。

  9. 9

    貝を皿に盛ったら、スープをかけて、パセリなどあれば散らして出来上がりです。

  10. 10

    ★盛り付け&献立例★

  11. 11

    ☆応用☆
    フライパンに残ったスープには、シメにパスタやご飯を入れてちょっと煮ても美味しいですよ♡

  12. 12

    2016.4.20「ニンニク」レシピカテゴリに承認されました♡ありがとうございます(*ˊૢᵕˋૢ*)

  13. 13

    2017.6.16「はまぐり」の人気レシピ検索でTOP10入りしました♡ありがとうございます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝

  14. 14

    2018.2.14話題のレシピになりまひた♡ありがとうございます(ㅅ´³`)♡

コツ・ポイント

貝は開いたらすぐさま取り出すこと。火を通し過ぎると身が縮んで硬くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Teriちゃん
Teriちゃん @cook_40075160
に公開
美食健求家♡美容健康レシピを考案。健康に気遣うと美容にも効果有りな事実を伝えたくてクックパッド開始。自身35kg減量し不治の病・掌蹠膿疱症を寛解。糖尿病合併症&脊髄梗塞を発症した家族を40kg減量させ糖尿も寛解。食物の奇跡を体感しナチュラルフードコーディネーター/DIETアドバイザー/肥満予防健康管理士/PSB公認DIET講師/フードDr.シニア等資格取得。インスタteri_dietでテリ飯公開中
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ