簡単なのにうまい!やわらかよだれ鶏♡ᵎ

こはるスマイルごはん
こはるスマイルごはん @cook_koharu
新潟県の田舎

グラム48円の鶏むね肉を使った、節約メニュー☆
簡単で30分でできちゃう⭐
ボリューム満点‼
このレシピの生い立ち
よだれが出るほど美味しいから、よだれ鶏なんだそうです…
ボリューム満点で節約メニューです♪
おかずにもなり、ビールのつまみにもなります☆

簡単なのにうまい!やわらかよだれ鶏♡ᵎ

グラム48円の鶏むね肉を使った、節約メニュー☆
簡単で30分でできちゃう⭐
ボリューム満点‼
このレシピの生い立ち
よだれが出るほど美味しいから、よだれ鶏なんだそうです…
ボリューム満点で節約メニューです♪
おかずにもなり、ビールのつまみにもなります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 600グラム
  2. 砂糖 こさじ1くらい
  3. 片栗粉 こさじ1くらい
  4. 長ネギ(緑の部分) 1本
  5. 生姜スライス 3枚
  6. ~タレ~
  7. 練り白ごま 大さじ1
  8. 砂糖 大さじ1
  9. お酢 大さじ1
  10. いりごま(白) 大さじ1
  11. おろししょうが こさじ1
  12. おろしニンニク こさじ1
  13. ごま こさじ2
  14. ラー油 こさじ1
  15. 鶏の茹で汁 大さじ3
  16. しょうゆ 大さじ2
  17. 小口ネギ(トッピング用) 好み

作り方

  1. 1

    鶏肉にまず、砂糖と片栗粉を満遍なくつけます。

  2. 2

    鍋の中に長ネギと生姜スライスを入れて、沸騰したら鶏むね肉を入れて、1分経ったら、火を消して蓋をして30分置いておきます。

  3. 3

    鶏肉を放置してる間に、タレを作ります。
    ボウルに茹で汁以外を入れて、最後に茹で汁を少しずつ加えてよく混ぜます。

  4. 4

    30分経ったら、鶏肉を斜めに切って、お皿に盛り付けていきます。
    最後食べる直前にタレをかけて、小口ネギをトッピングします

  5. 5

    ~追記~
    むね肉の下に
    もやし、豆苗などの値段の安い野菜を敷くと、ボリュームがアップします✧*。

コツ・ポイント

鶏むね肉は火を通すと固くなるけど、砂糖と片栗粉をつけることで、やわらかくなります。
また、ずっと火に当てず、余熱で十分熱が中まで通ります☆
タレの茹で汁は温かいのを使うことで、砂糖等がよく溶けます☆
生姜と長ネギを入れることで匂いが消えます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こはるスマイルごはん
に公開
新潟県の田舎
ちょっとした"手間"を大切に…美味しさをお届けするレシピです
もっと読む

似たレシピ