牛すね肉とわけぎの酢味噌和え

バリ猫ゆっきー
バリ猫ゆっきー @cook_40041192

圧力鍋で牛すね肉を茹でます。
あとは酢味噌で和えていただきます。
このレシピの生い立ち
酢味噌の量はつくりやすい量を記載しています。
残った分は瓶につめて冷蔵庫で保管。
すね肉もつくりやすい量で記載しています。
レシピではだいたい2名分1/3量使用しています。
残った分は煮汁と一緒にタッパーに入れて冷蔵庫で保管。

牛すね肉とわけぎの酢味噌和え

圧力鍋で牛すね肉を茹でます。
あとは酢味噌で和えていただきます。
このレシピの生い立ち
酢味噌の量はつくりやすい量を記載しています。
残った分は瓶につめて冷蔵庫で保管。
すね肉もつくりやすい量で記載しています。
レシピではだいたい2名分1/3量使用しています。
残った分は煮汁と一緒にタッパーに入れて冷蔵庫で保管。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 牛すね肉 500g
  2. わけぎ 3~4本
  3. 白ネギ(青い部分) 1本分
  4. 生姜スライス 1片分
  5. 白味噌 大さじ3
  6. 砂糖 大さじ2
  7. 大さじ1
  8. 出汁汁 大さじ1
  9. 適量
  10. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    牛すね肉を圧力鍋に入れてネギ、生姜をいれてかぶるくらいの水を加え蓋をして加圧します。

  2. 2

    圧力がかかったら弱火にして5分加熱後自然冷却し、そのまま煮汁につけたまま冷まします。

  3. 3

    ○を合わせて小鍋に入れとろみを出し酢味噌を作り冷ます。
    わけぎは3当分位に切って熱湯でさっと茹でます。ザルにあげ冷ます。

  4. 4

    2のすね肉の1/3量を1cm幅位の短冊きりにして、3のわけぎは3cmくらいに切る。

  5. 5

    酢味噌大さじ2~3くらいと合わせて絡め、器に盛り白ごまを振る。

コツ・ポイント

圧力鍋の種類によって加圧時間は違います。
私はワンダーシェフのオースを使用
超高圧なので5分ですが
圧力鍋によっては10~15分掛かる場合もあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
バリ猫ゆっきー
バリ猫ゆっきー @cook_40041192
に公開
ブログ「楽しいキッチン」(http://spice-cooking.com/)お気楽に遊びに来てください。スパイスコーディネーター協会認定スパイスコーディネーター・ハーブコーディネーター・国際薬膳食育士3級取得し、料理ブロガーとしてレシピ開発・料理教室講師・フードスタイリングやコーディネート・イベント出演・商品試用モニターなど活動中です。
もっと読む

似たレシピ