〔おすわい〕大根大量消費&常備菜@中華鍋

ムーココ @cook_40081648
昆布のダシと薄揚げでそんなに酸っぱくないおすわい。ヘルシー&満足感あり。お弁当の常備菜にも♡
なますとは全然違うんだぜ!
このレシピの生い立ち
〔おすわい〕のレシピがなかったのでUP☆
中華鍋で作るのは実家の母がやっていたからです(^^;)
たくさん出来るのでワシワシ食べて下さい。
〔おすわい〕大根大量消費&常備菜@中華鍋
昆布のダシと薄揚げでそんなに酸っぱくないおすわい。ヘルシー&満足感あり。お弁当の常備菜にも♡
なますとは全然違うんだぜ!
このレシピの生い立ち
〔おすわい〕のレシピがなかったのでUP☆
中華鍋で作るのは実家の母がやっていたからです(^^;)
たくさん出来るのでワシワシ食べて下さい。
作り方
- 1
大根と人参を千切りにして軽く塩を振り揉みます。
- 2
大根と人参がしんなりしたら、お湯に薄揚げ、こんにゃくを入れてさっと湯通し。薄揚げとこんにゃくをお湯からあげたら、大根と人参を湯に入れさっと熱を通しザルに上げる。※この時煮すぎない!温まるくらいでOK
- 3
薄揚げを好みの太さに切る。こんにゃくは食べやすい長さに切る。
昆布も出汁から上げて千切りにする。 - 4
出汁に砂糖、みりん、酢、醤油を入れ煮立たせる。
煮立ったら昆布、薄揚げ、こんにゃくを入れ馴染ませる。 - 5
4に大根と人参も加えて煮る。大根のシャキシャキした食感が残っているところで火を止めて冷めながら味をしみこませて完成です。
コツ・ポイント
味付けは薄めなのでお好みで分量は調整してください。
大根の食感が決め手なので火は通しすぎないこと。
似たレシピ
-
-
-
水菜とうす揚げと豚肉の美味ヘルシーお鍋! 水菜とうす揚げと豚肉の美味ヘルシーお鍋!
水菜って薄あげと合うんですよね^~♪ 美味しくってヘルシーで簡単に出来る!!主婦にはたまらないメニューです。 りねりね -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19744566