簡単美味・卵入りの冷やしうどん
稲庭うどんのつけ麺風です。パパっと作る逸品です。
このレシピの生い立ち
父から教わったレシピをアレンジしました。
作り方
- 1
たっぷりの湯を沸かし、うどんを所定の時間茹でて、流水で滑りを取るようにして洗う。水気を切り、ザルにあげる。
- 2
鍋に◆の調味料を入れ、ひと煮立ちさせたら、火を止める。
- 3
親子鍋に白菜2枚を敷いて、2の汁をお玉2杯ほど入れたら、卵を割り入れて、強火でひと煮たちさせる。
- 4
3の親子鍋に蓋をして、弱火で2分ほど煮込んだら出来上がり♪
コツ・ポイント
卵を鍋底につけないように煮て、半熟程度にすることです。なお、つけダレを冷やして食べてもgoodです。
似たレシピ
-
ラー油入り肉うどんつけ麺(冷うどん) ラー油入り肉うどんつけ麺(冷うどん)
流行りの港屋系ラー油入りつけ蕎麦(肉そば)のつけうどんにアレンジ。丸亀製麺の期間限定「旨辛肉つけうどん」がそっくりだw サブちゃん♪ -
-
-
-
冷やしうどんのあつあつあんかけ 冷やしうどんのあつあつあんかけ
うどんが食べたくて、残り物の野菜とお肉で作ってみましたwちょっとピリッとしててうまいです冷たい麺にあつあつあんがいい感じですよ ひなっち -
-
-
-
刻みオクラの冷やしうどん 刻みオクラの冷やしうどん
使用麺:あかもくうどん夏にぴったりのさっぱりとした冷製うどんです。あかもくうどんを使用することで、ヘルシーに仕上がります。冷やしたうどんに、刻んだオクラをトッピングし、みょうがやすだちで和えると、ネバネバとした食感と風味が楽しめ、食欲がない日でも食べやすい一品となります。手軽に準備できるので、是非試してみてください はたけなか公式レシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19744632