圧力鍋で時短 アロスコンレチェ-レシピのメイン写真

圧力鍋で時短 アロスコンレチェ

noanini
noanini @cook_40170855

コトコト煮るのが面倒で圧力鍋使用しました。
このレシピの生い立ち
お鍋でコトコトが苦手で、腰を上げて作るのが面倒だったところ、最近圧力鍋にはまり試しに作ってみました。ペルー人の義姉(アロスコンレチェが上手い)とそっくりの味に仕上がり、自己満足。

圧力鍋で時短 アロスコンレチェ

コトコト煮るのが面倒で圧力鍋使用しました。
このレシピの生い立ち
お鍋でコトコトが苦手で、腰を上げて作るのが面倒だったところ、最近圧力鍋にはまり試しに作ってみました。ペルー人の義姉(アロスコンレチェが上手い)とそっくりの味に仕上がり、自己満足。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~8人分
  1. 100g
  2. 600ml
  3. オレンジの皮 1/2個(なければレモン果汁小匙2杯)
  4. 2つまみ
  5. エバミルク 200g
  6. コンデンスミルクまたはグラニュー糖 160g
  7. ニラエッセンス 2滴
  8. シナモンスティック 1/2本
  9. シナモンパウダー 適量

作り方

  1. 1

    米をよく洗って水に30分浸し、ざるにあげる。

  2. 2

    圧力鍋に米、水、オレンジの皮またはレモン果汁、シナモンスティック、塩を入れて炊く。(加圧5分、蒸らし10分)

  3. 3

    蓋を開けてエバミルク、コンデンスミルクまたはグラニュー糖を加え、軽く煮る。火を止めてバニラエッセンスを加える。

  4. 4

    皿に盛りつけたらシナモンパウダーを振りかける。

コツ・ポイント

圧力鍋はラゴスティーナを使用しています。
加圧時間は各メーカーによって違うと思うので、お好みの硬さに加減してください。
エバミルクがなければ牛乳でも可能ですがエバだと濃厚に仕上がります。クローブを入れると薫り高いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
noanini
noanini @cook_40170855
に公開

似たレシピ