熟成で激ウマ♡豚バラ肉の塩ステーキ

◇アリス◇ @cook_40080006
下準備だけしておけば、あとは冷蔵庫に保管で食べたい時に焼くだけ☆熟成させれば旨みもUP☆夏バテ防止にも♡
このレシピの生い立ち
インターネットに合ったものをアレンジしました。塩漬けしたものは保存袋に入れたままだと冷蔵庫で1週間ほど持つので下準備だけしておいて思い立った時に焼くだけ☆
熟成で激ウマ♡豚バラ肉の塩ステーキ
下準備だけしておけば、あとは冷蔵庫に保管で食べたい時に焼くだけ☆熟成させれば旨みもUP☆夏バテ防止にも♡
このレシピの生い立ち
インターネットに合ったものをアレンジしました。塩漬けしたものは保存袋に入れたままだと冷蔵庫で1週間ほど持つので下準備だけしておいて思い立った時に焼くだけ☆
作り方
- 1
豚バラブロックに☆を全体にまぶし、よくすり込む。
- 2
キッチンペーパーに包み、保存袋に入れ空気を抜き、冷蔵庫で2日間寝かせる。
- 3
袋からお皿に移し替える。ふんわりラップをしてさらに3日間寝かせる。
- 4
豚バラを切り分ける。厚すぎると火が通りにくいので2cmくらいが良い。
- 5
肉の表面を水で洗い流し、ボールに水を入れ肉を30分ほどつけ塩抜きをする。
- 6
肉を取り出し、水気をキッチンペーパーで拭く。
- 7
フライパンに油を敷き、肉を入れて中火で片面4分ずつ焼く。
コツ・ポイント
塩抜きはきちんとしないと辛くなってしまうのでたっぷりの水で行ってください
似たレシピ
-
-
トースター で ステーキ(もどき) トースター で ステーキ(もどき)
手軽に「お一人様ステーキ」を食べたい!トースターで、気楽に、食べたい分だけ載せてちょっと工夫して、焼いてみました。クックJH7JN5☆
-
-
-
-
-
ゴロゴロ野菜と豚ばら肉のステーキ ゴロゴロ野菜と豚ばら肉のステーキ
うまみたっぷりの豚ばら肉と、大きくカットしたお野菜のグリル。グリルとはいっても、フライパンで作りました。 電子レンジを使ったり、時間差で焼くことで、いい具合に火が通ります。 お天気ママ。 -
-
-
Meater+とオーブンで作るステーキ Meater+とオーブンで作るステーキ
ミディアムレアステーキをオーブンで焼くレシピです。Meater+と言うお肉の中と雰囲気温度を測る温度計を使います。 Kambei
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19746978