カニかまスパ

味付は、塩昆布とカニかまの塩気にしょうがの風味くらいですが、それで充分かと。
このレシピの生い立ち
どっかで見たレシピを試行錯誤しているかうちに原形がかすんでほぼ我が家オリジナルと言えそうにこなれた代物。
※写真はオプションでネギ、海苔、大根おろし。
カニかまスパ
味付は、塩昆布とカニかまの塩気にしょうがの風味くらいですが、それで充分かと。
このレシピの生い立ち
どっかで見たレシピを試行錯誤しているかうちに原形がかすんでほぼ我が家オリジナルと言えそうにこなれた代物。
※写真はオプションでネギ、海苔、大根おろし。
作り方
- 1
麺を茹でます。湯量・塩加減はパッケージの表示どおりで。茹でた後に加熱するので、ゆで時間は控えめに。
- 2
フライパンを熱し、ごま油大さじ2を投入。煙が出るくらいまで熱します。
- 3
溶き卵投入。
縁が固まってきたらざっと混ぜ、あまり細かくない炒り卵にして、別皿に取り出します。 - 4
他の具を炒めます。
長ネギは、薄切りか、縦半分にして斜め薄切り。お好みで。 - 5
カニかまは、フィルムの上から揉みほぐし3~4つに切り分け、さらに多少ほぐす。または長さはそのままで3~5本くらいに割く。
- 6
卵を炒めたフライパンにごま油大さじ1を追加して、温まったら中火でおろししょうがと長ネギを香りが立つまで炒めます。
- 7
カニかまと塩昆布投入。ざっと混ぜます。
※この時点で麺が茹で上がってなかったら、火を止め、茹で上がったら再加熱。
- 8
麺が茹で上がったらザルにあけ水気をよく切り、フライパンに投入。
- 9
大さじ1~2のごま油を回しかけ、麺が好みの硬さになるまでなるまで炒めたら。卵を戻し、ざっと混ぜます。
- 10
皿に盛り、オプションを乗せます。あるいは、火を止めたフライパンの中で和えます。その辺はお好みで。
- 11
・青ねぎ:薄切り、細切り、みじん切り、等
・大葉:細切り
・水菜:3~5㎝のざく切り
・貝割:根を落として長さを半分に - 12
※海苔やかつおぶし、大根おろしは、オプション追加後に乗せます。
- 13
※酢もココで。ツンとするカンジが苦手なら先に入れて加熱を。
コツ・ポイント
文字数制限ゆえに簡略版(充分長いって;)
でも作るのは簡単なんですよ!(力説)
ブログの方にもうちょっと(無駄に)細かく書いてますので、よければ見てやってください。
似たレシピ
-
ダイエットに酵素たっぷり大根おろしパスタ ダイエットに酵素たっぷり大根おろしパスタ
ダイエットに酵素たっぷりの大根おろしのパスタ(蕎麦でも◎) 亜麻仁油と濃縮出汁と鰹節でツナを入れなくても旨味充分です。 ダイエットちぅ -
-
-
-
-
干し海老とカニカマの柚子胡椒パスタ 干し海老とカニカマの柚子胡椒パスタ
干し海老のやわらかな身とパリパリの身からそれぞれ違った風味と甘味が口いっぱいに広がり、柚子胡椒のピリッとした辛さがアクセントのスパゲティ!!happygo117
-
-
カニかまと長ネギ和風パスタ☆つまみ☆夕食 カニかまと長ネギ和風パスタ☆つまみ☆夕食
家族大絶賛のパスタです長ネギにカニかまの旨味が合わさった、海鮮風おつまみ絶品ダレで和えました何も無い日にオススメ◎ 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
その他のレシピ