フレッシュトマトのマカロニ

美味しいトマトが手に入ったら好きな野菜と好きなパスタを使ってフレッシュトマトソースで!!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に美味しそうなトマトがあったので作りました。野菜は何でもOK。好きな野菜をたっぷり入れて作ってください。パンチェッタやベーコンがない場合は野菜だけでも十分に美味しくできます。そのときは玉ねぎなど、甘めの野菜を入れると◎。お試しください
フレッシュトマトのマカロニ
美味しいトマトが手に入ったら好きな野菜と好きなパスタを使ってフレッシュトマトソースで!!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に美味しそうなトマトがあったので作りました。野菜は何でもOK。好きな野菜をたっぷり入れて作ってください。パンチェッタやベーコンがない場合は野菜だけでも十分に美味しくできます。そのときは玉ねぎなど、甘めの野菜を入れると◎。お試しください
作り方
- 1
トマトの皮を湯むきし、1.5cm程度の角切りにする。
- 2
ナス、ズッキーニ、パンチェッタ(ベーコン)は1cm程度の角切りにする。
- 3
にんにくは包丁の腹で潰して皮をむき、中の芯(にんにくの芽)を除く。
- 4
大きめの鍋にたっぷりのお湯(ひとり分1L以上)を沸かし、1%の塩(お湯1Lなら10g)を入れ、パスタを茹ではじめる。
- 5
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、火をつける。弱火でほんのり色がつくまで火を通す。
- 6
にんにくを取り出し、パンチェッタ(ベーコン)を加えて油を出すように弱火でじっくり火を通す。
- 7
十分に油が出たらナス、ズッキーニ、取り出したにんにくを加えて軽く炒める(強火)。
- 8
トマトを加えて軽く合わせたらパスタのゆで汁(大さじ2)を加えて煮るように炒める(中火)。
- 9
水分が少なくなったら水を足す。塩、コショウで味を整える。
- 10
トマトの形が残ってるくらいで火を止める。材料の頭がぎりぎり出るくらい水分を残すことがコツ。
- 11
アルデンテのちょっと手前でパスタをザルにあげ、フライパンに加える。弱火で全体を合えるようにかき混ぜる。
- 12
水分が減ってとろっとしたソースになったら完成。お好みでチーズをすりおろしてどうぞ。
コツ・ポイント
ソースに水分を残して、パスタと合えたときにとろっとしたソースに仕上げるのがコツ。トマトの酸味を残したいときはソースを煮込む時間を短くしてください。甘いソースが好きな人は具材に玉ねぎ(みじん切り)を加えても◎。粉チーズは是非おろしたてを。
似たレシピ
-
【トマトソースマカロニ(野菜&生ハム)】 【トマトソースマカロニ(野菜&生ハム)】
手作りのトマトソースに、しっかりと炒めた野菜・パルミジャーノ・生ハムを加えた、皆が大好きなパスタ料理です。 mieuxkanon -
-
-
-
-
-
-
-
茄子とパンチェッタのトマトソースパスタ 茄子とパンチェッタのトマトソースパスタ
トマトソースのベーシックなパスタ。自家製パンチェッタを利用することで、本格的な安心パスタに仕上がりました。kurapom
-
ざくざく切った野菜のトマトソースのパスタ ざくざく切った野菜のトマトソースのパスタ
冷蔵庫にあった野菜を適当にざくざく切って、パンチェッタ、エリンギとトマトソースで煮込んだ残り物で作ったパスタです。 神戸いたりあ屋 -
-
その他のレシピ