簡単レモンピールでもちもちちぎりパン

yukkysato
yukkysato @cook_40261394

レモンの苦みと酸味が、クリームチーズ・プルーンと相性抜群!プルーンピューレでバター不使用!米粉を使ってもっちり食感!
このレシピの生い立ち
もちもち食感の優しい甘味のパンが好きで、材料を米粉、はちみつ、プルーンピューレにしてみました。母からのレモンの酸味と苦みを生かしたパンが食べたいとのリクエストに応え、このレシピを考えました。みんなでちぎりながら食べたら、楽しいですね♪

簡単レモンピールでもちもちちぎりパン

レモンの苦みと酸味が、クリームチーズ・プルーンと相性抜群!プルーンピューレでバター不使用!米粉を使ってもっちり食感!
このレシピの生い立ち
もちもち食感の優しい甘味のパンが好きで、材料を米粉、はちみつ、プルーンピューレにしてみました。母からのレモンの酸味と苦みを生かしたパンが食べたいとのリクエストに応え、このレシピを考えました。みんなでちぎりながら食べたら、楽しいですね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 強力粉 160g
  2. 米粉 40g
  3. ●塩 3g
  4. ドライイースト 3g
  5. 牛乳 140g
  6. ●はちみつ 10g
  7. プルーンピューレ 30g
  8. 国産レモンの皮  13g
  9. ◎はちみつ   大1
  10. 大3
  11. クリームチーズ 70g
  12. プルーンピューレ 30~40g(お好みで)
  13. 仕上げ用牛乳 適量
  14. スライスアーモンド 適量
  15. 仕上げ用粉砂糖 適量

作り方

  1. 1

    レモンは塩でよく洗う。必要な分だけ皮をみじん切りにする。小鍋にレモンの皮、はちみつ、水を加え弱火で煮詰める。

  2. 2

    小麦粉、米粉、塩をボールに入れ、混ぜ合わせる。牛乳は40度程度に温め、そこへドライイースト、はちみつを加え、混ぜる。

  3. 3

    ボールへ混ぜ合わせた牛乳等を加え、まとまるまで混ぜる。まとまったら、台へ取り出し、こねる。

  4. 4

    グルテン膜ができたら、プルーンピューレを加え、さらにこねる。

  5. 5

    生地の状態を確認し、グルテン膜ができていれば、冷めたレモンピールを加える。

  6. 6

    生地をまとめ、ボールに入れ、生地が二倍になるまで一次発酵。35度で50分。乾燥しないようにぬれた布巾をかける。

  7. 7

    二倍になったら、ガス抜きをし、生地を10等分する。焼く際に丸型を使うならば、ひとつ大きめのものを作ると並べやすい。

  8. 8

    形を丸く整え、ぬれ布巾をかけてベンチタイム15分。

  9. 9

    生地を麺棒で丸く伸ばし、クリームチーズとプルーンピューレをのせ、くるむ。閉じ口をしっかりくっつけ、丸く形を整える。

  10. 10

    ケーキのスポンジを焼く丸型に、間隔をあけて並べる。生地が二倍になるまで二次発酵。ぬれ布巾をかけて35度で60分。

  11. 11

    オーブンは160度に予熱しておく。牛乳を刷毛でぬり、スライスアーモンドをのせる。160度で10分、150度で18分焼く。

  12. 12

    パンのあら熱が取れたら、粉砂糖をふって完成。

コツ・ポイント

グルテン膜がこねてもなかなかできない場合は、いったんこねるのを止め、生地を休ませる(5分ほど)と、こねやすくなります。
レモンピールを作る際、水分量が少ないので、焦げないよう気を付けてください。
家にある型に合わせて分割数を調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yukkysato
yukkysato @cook_40261394
に公開

似たレシピ