簡単☆蒲鉾と伊達巻入り茶碗蒸し

みぃーね @cook_40043725
小鉢に蒲鉾と伊達巻を入れて、卵液を注ぎ蒸せば、あっという間に茶碗蒸しができます。お祝い事や敬老の日の1品にいかがですか?
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しに甘い伊達巻をいれたら美味しいだろうなぁと思い、蒲鉾と伊達巻だけの物を作ってみました。両者からのだしも溶けだして、大変美味しい1品が出来ました。
簡単☆蒲鉾と伊達巻入り茶碗蒸し
小鉢に蒲鉾と伊達巻を入れて、卵液を注ぎ蒸せば、あっという間に茶碗蒸しができます。お祝い事や敬老の日の1品にいかがですか?
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しに甘い伊達巻をいれたら美味しいだろうなぁと思い、蒲鉾と伊達巻だけの物を作ってみました。両者からのだしも溶けだして、大変美味しい1品が出来ました。
作り方
- 1
蒲鉾と伊達巻は、各々5mmにスライスする。
- 2
ボールに卵を割り溶き、調味料を入れ水を少量ずつ入れながら混ぜていく。
- 3
器に1を入れ、2をお玉で注ぎ入れる。アルミホイルで蓋をする。
- 4
蒸し器を用意して、蒸気が出たら、3を入れ、10分位蒸す。火加減は蒸気が出る状態の弱めに調整する。
- 5
蒸し時間は、器の大きさで異なるので調整して下さい。
コツ・ポイント
写真の食器は、直径9cm厚さ4cm弱、容量100㏄の小鉢です。この大きさだと、6個分出来ました。アルミホイルの蓋は、食器より1周り大きくホイルを切り、食器にのせて上から手で食器を包み込むと縁に沿って綺麗に蓋ができます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単♪蒸し器いらずの具だくさん茶碗蒸し♡ 簡単♪蒸し器いらずの具だくさん茶碗蒸し♡
優しい味の茶碗蒸し♡やっぱりおうちで食べる茶碗蒸しが一番おいしい~♪蒸し器がなくても簡単にできちゃいます♡ kaomama -
伊達巻とピンクかまぼこだけ!ひな祭り寿司 伊達巻とピンクかまぼこだけ!ひな祭り寿司
伊達巻と蒲鉾だけの簡単で,美味しい!感嘆しますよ、ひな祭り寿司!寿司飯も砂糖と酢を混ぜるだけ #ひなまつり かまぼこママ -
-
だて巻きと かまぼこ 飾り切り おせち だて巻きと かまぼこ 飾り切り おせち
普段のお弁当スキルを活かしました。飾り切りじゃなくても、おせちの蒲鉾や伊達巻は華やかですが、もう一声、さらに華やぎを。 lunadrop
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19748751