作り方
- 1
鶏肉を一口サイズに切り、8割ほど火が通るように茹でる
- 2
しいたけ、かまぼこは厚さ5ミリほどに切る。
三つ葉は器の大きさに合わせて切る(大体4~5cm) - 3
★卵液作り①
ボウルに卵を割入れよく混ぜる。そこに水600mlを入れ、溶き卵と水を馴染ませたら濾し、カラザ等を取り除く - 4
★卵液作り②
醤油、みりん、だしを濾した卵液に入れ混ぜる。
それを具材を入れた器に入れる - 5
フタをして蒸し器へ入れる(余談ですが私は普段マグカップで作ってます。大量に作るので笑 その際はアルミホイルで蓋します)
- 6
蒸し器に火をつけます。
3分間強火で蒸し、その後弱火にして7分蒸します。
コツ・ポイント
ポイントは卵液を濾すこと!
具材はお好みで~!! 海老や銀杏を入れたらもっと美味しくなりそう(*´艸`)椎茸だけでも美味しいけどね笑
似たレシピ
-
-
簡単♪蒸し器いらずの具だくさん茶碗蒸し♡ 簡単♪蒸し器いらずの具だくさん茶碗蒸し♡
優しい味の茶碗蒸し♡やっぱりおうちで食べる茶碗蒸しが一番おいしい~♪蒸し器がなくても簡単にできちゃいます♡ kaomama -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18753879