白モツネギの…こてっちゃん風味

猫ごころ
猫ごころ @cook_40047978

こてっちゃん風の味を再現したかった。
このタレならどの肉でも合うかも^^
このレシピの生い立ち
スーパーでもよく見かける漬けだれのモツ。
昔好きだった「こてっちゃん」風味にしたくて再現してみました。

白モツネギの…こてっちゃん風味

こてっちゃん風の味を再現したかった。
このタレならどの肉でも合うかも^^
このレシピの生い立ち
スーパーでもよく見かける漬けだれのモツ。
昔好きだった「こてっちゃん」風味にしたくて再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分(小どんぶり)
  1. 白モツ 350g(1パック)
  2. 白ネギ 1本
  3. こてっちゃん風味の漬けだれ
  4. 醤油 大3
  5. 砂糖 大2
  6. 大2
  7. ケチャップ 大2
  8. みりん 大1
  9. ごま 大1
  10. 玉ねぎすりおろし 1/4個
  11. 化調(味の素など) 小1/2
  12. 胡椒 少々
  13. お好みで
  14. にんにく(チューブ) 1cm

作り方

  1. 1

    モツがはいるだけの大きさの鍋にお湯を沸かす(下茹で用)

  2. 2

    お湯が沸く間に…漬けだれの調味料をジップロックの袋などのビニール袋に全て入れて混ぜておく。
    白ネギを斜め切りにする。

  3. 3

    モツを5分ほど下茹でして臭みを取りザルにあげる。
    粗熱が取れたら、大きい物は一口大に切る。

  4. 4

    混ぜておいた調味料の中にモツを入れて軽く揉む。
    冷蔵庫で30分以上漬けこむ。
    ※完全に冷めていなくても大丈夫です。

  5. 5

    ネギとモツをタレごとフライパンに投入!
    タレが沸騰したら中弱火にする。焦げないように混ぜ続けながら水分を飛ばしていく。

  6. 6

    鍋底にタレが少しみえるかな?ぐらいまでがベストかも。
    ※味を見ながらお好みで調節して下さい。

コツ・ポイント

とにかく混ぜ続ける事。
にんにくを入れればかなり近くなるはずなんだけど…残念ながらうちは夜勤の家族もいるのでなかなか入れられません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
猫ごころ
猫ごころ @cook_40047978
に公開
一応シェフな主婦です…簡単レシピが大好物^^毎日の料理…何が嫌って「今日は何にするかな…?」これが嫌なんです!!なので家は全て献立制…。週単位の献立を4つ組み合わせて月単位の献立にします。家族の大好きな定番おかずと季節物のおかずを入れればあっという間に埋まります。小皿野菜2皿、肉か魚の小鉢料理1皿、主菜1皿…これだけあれば十分だよね?常備菜や定番おかずを中心に、覚書として載せてます。
もっと読む

似たレシピ