1時間で食べられる 京漬物の 柚子大根

coffeedge
coffeedge @cook_40100293

1時間で食べられる様にアレンジした
京都の漬物、柚子大根です♪
おせち料理の隙間埋めにもどうぞ
このレシピの生い立ち
柚子の季節に作る、家のゆず大根です。
京漬物の柚子大根を果汁たっぷり、砂糖控えめに
アレンジしています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

8~10人分
  1. 大根 500g
  2. 柚子 1個
  3. 砂糖 40g
  4. 小さじ1
  5. 米酢 or りんご 60ml

作り方

  1. 1

    大根の皮を剥き、3,4mm厚のイチョウ切りにする。

  2. 2

    1時間で食べたい場合は、3cm長さの拍子切りにして下さい(うちでは半々に切っています)

  3. 3

    切った大根を食品用ポリ袋に入れ、塩(分量外)を振り、混ぜる。

    柚子の皮を1/2個分削り、千切りにする。

  4. 4

    器に塩、砂糖、酢を入れて混ぜる。

    柚子を半分に切り、搾り汁を器に加える。

  5. 5

    ポリ袋に4の甘酢と千切りした柚子を加え軽くもむ。

  6. 6

    拍子切りにした大根は1時間程で食べられます。

    トップの写真は2日目の物です。

コツ・ポイント

3 柚子の皮の白い部分は苦いので、必ず削り取って下さい。

柚子の皮は1/2個分、搾り汁は1個分加えて下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

coffeedge
coffeedge @cook_40100293
に公開
お弁当のおかずにぴったりな常備菜&簡単に作れるおしゃれなカフェご飯投稿しています♪
もっと読む

似たレシピ