イシスキでホタルイカ生めかぶのアヒージョ

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez

旬の食材、ホタルイカと生めかぶを使ってアヒージョを。やはり旬のものは美味しいし、出回っている時に食べておかないとね。

このレシピの生い立ち
ぼくは今まで結構沢山のアヒージョを作ってきたけれど(50以上)、この組み合わせは初めて。やはり旬の食材は活用しないとね。

イシスキでホタルイカ生めかぶのアヒージョ

旬の食材、ホタルイカと生めかぶを使ってアヒージョを。やはり旬のものは美味しいし、出回っている時に食べておかないとね。

このレシピの生い立ち
ぼくは今まで結構沢山のアヒージョを作ってきたけれど(50以上)、この組み合わせは初めて。やはり旬の食材は活用しないとね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ホタルイカ(1パック・小20尾くらい) 150gくらい?
  2. 生めかぶ(下処理済みのもの) 約100g
  3. じゃがいもメークイン 小・2個
  4. ホットオイル 適量
  5. EXVオリーブ・オイル 150ml
  6. 少々
  7. アミエビ 適量
  8. 粗挽き唐辛子 適量
  9. 刻みニンニク 大さじ1
  10. 唐辛子(ホール) 1本
  11. マッシュルーム 中・2本

作り方

  1. 1

    ホタルイカはボイル済みなので、下処理としては目と口を取っておく。(小さいので軟骨は無視しても良さそうだ)

  2. 2

    生めかぶは葉の部分のみを使用。下処理はレシピレシピID : 19735768を参照。適当な大きさに切っておく。

  3. 3

    じゃがいもは良く水洗いし、3等分にし、電子レンジで2分ほど加熱。

  4. 4

    マッシュルームは2等分しておく。

  5. 5

    スキレットを熱し、ホットオイルを入れ、まずじゃがいもを炒める。少し焼き目が付けば、EXVオリーブ・オイルを入れる。

  6. 6

    中火にして、刻みニンニクと粗挽き唐辛子を入れる。そしてアミエビと塩を加える。

  7. 7

    少し火を落とし、マッシュルームを加える。しばらくしてホタルイカを投入。そのまましばらく煮る。

  8. 8

    さらに火を落とし、弱火の手前で生めかぶを投入。

  9. 9

    最後に飾りの唐辛子を加えて、完成。

コツ・ポイント

ホタルイカの下処理としては軟骨を取るというのがあるけれど、ぼくの場合はホタルイカが小さいので取る必要はなかった。実際食べても邪魔にならなかったし。めかぶは最後に投入。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez
に公開
調理器具は主にホットサンド・メーカーやノンオイルフライヤー、そしてスキレットや鉄パンを使い、お酒のタパス(おつまみ)になる物を作るのが趣味。最近は無加水鍋も使い出したよ。アヒージョは得意料理の1つ。自家製のお漬け物も結構バリエーションが出来たかな。これはお裾分けして喜ばれているよ。そして健康酒作りも。最近は長谷燻鍋で燻製も研究中。
もっと読む

似たレシピ