林檎のカラメル煮

oharumin
oharumin @cook_40053336

アップルパイや林檎ケーキを作る時に♪
熱々をホットケーキやアイスクリームに添えても美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
いつも作る、私の自己流のカラメル林檎です。

林檎のカラメル煮

アップルパイや林檎ケーキを作る時に♪
熱々をホットケーキやアイスクリームに添えても美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
いつも作る、私の自己流のカラメル林檎です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

林檎1個分のカラメル煮
  1. 林檎 1個
  2. 砂糖 大1
  3. お湯 30cc
  4. 無塩バター 10g

作り方

  1. 1

    林檎の皮をむき、縦に4つ切りして芯と種を取り除き、一切れを4等分します。

  2. 2

    鍋に砂糖を入れ火に掛け、煙が出て来たら火を弱め焦げすぎないようにしましょう。

  3. 3

    カラメル色になって来た所に
    (上のような色になったら)

  4. 4

    お湯を入れます。(お湯を入れる時に火傷をしないように気をつけて下さいね)

  5. 5

    (4)にバターと林檎を加え

  6. 6

    バターが溶けたら、全体に絡め、蓋をして弱火で煮ます。

  7. 7

    上のように、水分が出て来たら蓋を外します

  8. 8

    中火弱ほどの火加減で水分がトロリとして林檎に絡まるようになったら火を止め、少しになった煮汁ごと器やタッパーに取り保存

コツ・ポイント

(8)で少し残った煮汁を取りますが、ケーキなどの仕上げにツヤをつけるのに使ったり、アイスなどに林檎と共に掛けても良いですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
oharumin
oharumin @cook_40053336
に公開
2012年から始めたクックパッド娘が巣立ってから…すっかり冬眠してしまって何を作ってもニコニコ美味しいと食べてくれる存在は本当に大切なものです。今は、娘に保存食を作って送るのが母の楽しみの一つかもお役に立つような簡単レシピや保存食が有ればご紹介出来ればと思います。
もっと読む

似たレシピ