簡単小鉢☆人参と水菜の白和え

LimeLunch
LimeLunch @cook_40055497

ごまドレッシングを使って、簡単に白和えを作ります。ビタミンたっぷりの小鉢です。
このレシピの生い立ち
母がいつも作っているものを、ドレッシングを使って簡単にアレンジしてみました。

簡単小鉢☆人参と水菜の白和え

ごまドレッシングを使って、簡単に白和えを作ります。ビタミンたっぷりの小鉢です。
このレシピの生い立ち
母がいつも作っているものを、ドレッシングを使って簡単にアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 水菜 30g
  2. 人参 1/2本
  3. 絹ごし豆腐 50g
  4. すりごま 小さじ1
  5. ごまドレッシング 大さじ1
  6. しょうゆ 少々

作り方

  1. 1

    水菜を洗って3〜4cmに切り、よく水気を切る。

  2. 2

    人参は短冊に切り、500W電子レンジで1分半程度加熱。キッチンペーパーなどでしっかり水気をとって冷ます。

  3. 3

    豆腐をキッチンペーパーにくるんでお皿にのせ、ラップなしで電子レンジで40秒程度加熱し、出た水分を捨てる。

  4. 4

    豆腐をさらにキッチンペーパーなどで搾り、しっかり水をきる。

  5. 5

    器に豆腐・すりごま・ごまドレッシングを入れてよく混ぜ合わせる。しょうゆを加えて味を整える。

  6. 6

    5に水菜と人参を加えてよく絡むように混ぜて出来上がり。

  7. 7

    ごまドレッシングはリケンのものを使いました。

コツ・ポイント

野菜と豆腐はしっかり水気をきってください。水分が多いままだと、後で水が出てきてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
LimeLunch
LimeLunch @cook_40055497
に公開
子どもたちに、自然の匂いや味で季節の移り変わりを感じて欲しいと思い、食事は旬の食材を使った手作りを心掛けています。自己流ですが、日々楽しくお料理しています(^^)
もっと読む

似たレシピ